このブログを検索

2013年8月28日水曜日

犬を飼うと言う事 老犬の介護

我が家の2代目のゴールデンリトリバーの男の子はこの9月で13歳になります。前の女の子が7歳で突然亡くなったので、十分長生きしてくれています。

それでももう13歳です。去年までは海で泳いでいましたが、今はその体力はありません。

足腰も弱く、今年に入って尿失禁も始まり、常時オムツをするようになりました。

前足にも豆が出来て、時々つぶれて出血する事もあります。そんな時は靴下をはかせて様子を見ます。

毛並みも悪く目は白内障で全身に腫瘍が出来ていますが、悪性なのか良性なのかさえ分かりません。

前の子は手術をした数日後に亡くなりました。掛り付けの獣医は中々手術をしてくれず、その1年後にやっと行った卵巣のう腫の手術は成功したといっていましたが、今考えたら手術などしなければ良かったと後悔しています。先生を攻めるのではなく、最後のわずかな時間でも家族の中に居られる方が良かったと思うからです。

3代目の女の子も9歳になりました。彼女のお父さんは9歳で無くなっています。大型犬の寿命は本当に短いのです。

彼女の方も以前は車の荷台に飛び乗っていましたが、今はとてもそんな事は出来ません。足腰は弱くなってきました。

ゴールデンは両手で抱えあげられますが、彼女は50キロ以上あるので無理です。

今そうなったとき用の担架を考えています。生き物を飼うと言う事は老化を引き受けるということです。生きている以上必ず別れは訪れます。

前の子の時はその悲しさにペットロスになったものですが、私達も色々と学びました。悲しみは同じでしょうが、犬が死んだ悲しさを犬だけが癒してくれることも知っています。

いつまで一緒に居られるかそれは分かりません。でも精一杯生きている以上、世話をするのが動物を飼った人間の使命です。犬は最高の相棒ですから・・・