このブログを検索

2009年12月21日月曜日

駒場祭クロニクル 「環」

60回を迎える駒場祭を記念して小冊子が送られてきました。「環」といいます。

私の生まれた59年には安保闘争が高揚する中、さかんにこの論争が開かれていたようです。大江健三郎、石原慎太郎、江藤淳氏の講演が行われていました。

私が大学に入学した77年には学生運動は影をひそめ、かわりに「宇宙戦艦ヤマト」の上映会が長蛇の列になり、前衛舞踏家のダンスが話題になっていました。

息子の生まれた89年は政治改革のビジョンと題した江田五月氏の講演がおこなわれたようです。


そして今年年間授業料は54万円であります。


こうして俯瞰するとどの時代に生きたかによって物事の目線が異なってくることがよく分かります。

チミケップホテル  行ってみたい宿


北海道網走郡津別町にあるホテルです。行ってみたいホテルです。写真はホテルのHPよりお借りしました。


女満別空港から車で1時間です。女満別空港が閉鎖される前に行きたい宿です。


目の前の湖ではワカサギやブラウンがルアーで釣れるようです。



*********************

*********************


犬友で今年は温泉&スキーなんて話が出ていました。新横浜に集合して、高崎まで新幹線で行き、吾妻線に乗り換えて万座鹿沢口からバスで50分です。遠いけど温泉はベリーベリーグッドです。


横手山ヒュッテもいいです。長野から湯田中に行って、そこからバスです。横手山は風が強いので樹氷が生まれます。大昔、横手山から草津までツアーで下山した時には4月なのに山田峠にはまだ積雪が10メートル近くありました。


こんな電車の旅もいいものです。電車の中では峠の釜めしを食べながら、冷たいビールです。いやはや楽しみはつきません!!!

懐かしのメロディー

http://www.youtube.com/watch?v=pw7OGcBnD40


30年以上前のアルバート・ハモンドの曲です。

For the peace of all mankindです。

全て懐かしい思い出です。

対USドル 通貨下落率

2008年8月~2009年3月の対USドルの通貨下落率は、ポンド21.6%、オーストラリアドル20.4%、ブラジルレアル29.4%、ウォン21.3%、ルーブル27.7%、ルピー14.1%、ユーロ9.7%です。

上昇しているのは日本+11.2%、香港ドル+0.7%です。知っていましたか!!

いつまでも輸出産業が基幹であるとバカの一つ覚えのような経済論評より、円高を逆手にとった戦略を建てるべきなのではないでしょうか!!!

中野にあるロレックスの時計を扱う店には、成田空港から中国の人たちがバスで直接買いに来るそうです。

エクスプローラでも8月の時にワイキキのショップと18万円の差がありました。もちろん日本が安いのです。

食品業界など笑いが止まらないハズです。悪いところばかりではありません。

ジブラルタル セウタ ポイントロバーツ

ジブラルタル、セウタ、ポイントロバーツ一体何でしょうか?

答えは「飛び地」です。ジブラルタルはスペインにある英国領、セウタは逆にモロッコにあるスペイン領、
そしてポイントロバーツは北緯49度でアメリカとカナダの国境を定めたため、太平洋にはみでた半島がアメリカ領になってしまった所です。

是非、世界地図で探してみて下さい。

THE CELL


We next introduced the four selected into tail-tipfibroblasts(TTFs) of four 7-week-old mail Fbx15 βgeo/βgeo mice on a C57/BL6-129 hybrid background.We obtained 3 G418-resistant colonies,from each 0f which we could establish iPS cell(iPS-TTF4).we also introdused the four factors into TTFs from a 12-week-old femail Fbx15βgeo/βgeo mouse,which also constitutively ex-press green fluorescent protain(GFP) from the CAG promoter and had a C57/BL6-129-ICR hybrid background .・・・・・・・・・・・・・


Cell 126/663-667,August25,2006より抜粋


我が家で一番厚い本です。(笑)息子の参考書です。多くの調べ物は図書館でしてくるのですが、この本は買ってほしいと言いました。


英語が上手くなるのは駅前留学ではありません。

必要に応じた実践です。これを訳していたら英語がしっかりと身に付きます。



息子には黙って時々盗み見しています。今丁度の試験中です。木曜日の試験は100人中40人は落第するそうです。厳しい試験だそうです。

Matiluda 素敵なプレゼント


事務所のある1階に入っていただいているマチルダさんは例年、夏と冬に素敵なお花を戴きます。
このクリスマス仕様の寄せ植えも素敵です。器には黒のレザーを使っています。
オーナーのKさんは隣のビルの1階で教室も開いていて、すごく人気があるようです。でもこのお花を見れば納得です。センスが違います。

霜柱 frost column ice needle


英語ではアイスニードルとかフロストコーラムといいますが霜柱のほうが断然いい響きです。


日本語の表現はこういったところに美しさを持ちます。寒くなってきました。早朝の散歩に霜柱が見られます。
この12月世界的に寒波が到来しているようです。ポーランドでは数十人が凍死したとききます。ニューヨークでも大雪のため非常事態宣言が出されています。
COP15が終わったばかりですが、地球は確実に悲鳴を上げています。

京鴨のグリエ 南瓜とオレンジピュレ 八つ橋風味  蟹マカロニグラタン







K家のクリスマスパーテイに持ち寄る京鴨のグリエと蟹マカロニグラタンです。
昨日、作ったもの(ワインと一緒の白いお皿)とは火の入り方に差があります。今日は偶然マカロニグラタンのオーブンの上でアルミホイルで鴨肉を温めました。これが大正解!!
ロゼに仕上がりました。
もう一回は中々出来ません。偶然の産物です。
**************
**************
**************
いつもながらK家のホスピタリティには感服いたします。美味しいお酒と料理、特に私はりんごを牛肉で巻いてクロケットにした料理カリフラワーのスープが素晴らしかったです。何故美味しいのか?それはKママは自宅でお料理教室を開いているのです。相当数の生徒さんをお持ちのようです。先生なのです。
今回は来春に出産予定の長女ご夫婦と、近くで東洋医学を学ばれてKママの脚を治癒した女性の先生も同席されていたので、艾年を超える我らが夫婦、色々なことを訪ねていました。
西洋医学のスペシャリストのDr・F氏も東洋医学を決して否定しないのです。そういうところが狭量でない所以であります。
最後はほんとんど記憶にありません。楽しい会話と食事とお酒、まさに「酒とバラの日々」でありました。


忘却は闇のかなたへ・・・・・・・・・ムニャムニャ・・・・・・・・・・・・