このブログを検索

2008年11月19日水曜日

ティン・パン・アレー ごちゃまぜ







友人のK氏が唐突に「北鎌倉ってどんな歌だった?」と聞いてくるものですから、つい昔のフォークソングについてネットで確認して見ました。
「長谷の喫茶店、由比ガ浜・・・・」この歌に出てくるのは鎌倉ばかりです。その彼は京都に住みたいと言っていましたが、私はこの鎌倉です。早朝より深夜まで部活と勉強で頑張っている息子を見ていると横浜を引き払って、鎌倉に住むとはとうてい言えません。そうなるとコツコツと貯めて死ぬまでに実現できればと思っています。(笑)

風のショーヤンの相方は脳神経系の病気でコンサートがキャンセルされたと聞きます。幸い命に別状は無いらしいです。ホッ!皆そういう年齢ですね頑張って下さい。
私も今は息子の影響で「クラシック」も少し前はお店の音楽で「ジャズ&ボサノバ」も、もっと若い頃には「ロック」と何でもありのごちゃ混ぜで音楽を聴いています。
考えてみれば高校生の頃初めて買った安いギターで友達と組んでフォークソングに熱中していた時代もありました。陽水、拓郎、かぐや姫、風、チューリップ懐かしい名前です。個人的には風の「君と歩いた青春」「海岸通」なとが好きでした。テレビでは吉祥寺周辺が舞台で中村雅俊主演でヒットした「俺達の旅」に感化されて上野の「中田商店」にカーキ色のアーミージャンパーを買いに行きました。その後舞台を鎌倉に移し勝野洋主演の「俺達の朝」ではこの鎌倉が舞台でした。あの頃上京して1日1000円で暮らしていたことを懐かしく思い出します。そうそう妻も昔フォークソング部だったようです。でもギターはからきし弾けません。

パーティで友達に弾いてもらえるようにチューニングしておきます。九州に帰っていた友人も参加できそうです。よかった。1年に1回は合いたいものです。全員、欠けのないように元気がなによりですから。



海老とホタテのテリーヌ  試食感想


海老とホタテのテリーヌ試食しました。
感想
味は良いのですがとにかく「剥がし」にくかった!!ホタテと海老の粘度の違いと真ん中の野菜を多くしすぎたので、上段と下段で分離してしまいました。ワインによっては胡桃は味の邪魔をする。というわけで、本番では海老とホタテをミックスし、野菜の分量も抑えて、胡桃を入れずにサヴァイヨンを仕上げてみることにします。
本日のワイン ラ・モット N・V ペシゴ
シャルドネとモーザック主体のテーブルワインです。ビオ・ディナミに基づいて添加を最小限に抑えられたと書いてありますが、回栓したばかりはピリピリきます。しばらくすると面白い事に牡蠣の味がします。これはムルソーの年代物に少し似ていますが奥行きがありません。個人的感想ですが、こういった牡蠣の味のするワインには生牡蠣よりも、香ばしく焼いたホタテや魚が合うと思います。


今度のパーティでは奥松島の生牡蠣が届きます。これにはサンセールと斜面の反対側のプィイイ・フユッセで合わせようと思っています。牡蠣の種類によってはシャルドネでも合わなくないと思いますが、今回は1年もののフレッシュなものなのでこれに決めました。