このブログを検索

2009年10月22日木曜日

蝦夷鹿解禁!!


蝦夷鹿の解禁が間近のようです。Mちゃんパパは鹿撃ちに行くそうです。


以前もお肉をお裾分け頂き料理いたしました。


鹿の料理で悩むのが、オーブンで焼いてソテーにするか、煮込むかです。


煮込む場合にもヒト手間掛けます。写真は以前作った赤ワイン煮です。

フラッシュがたけず暗くなってしまいましたが中々のお味でした(自画自賛)ポイントはジェネパーベリー(ねずの実)と新鮮なベリー類、ローヌの強い赤ワインです。今年も頂いたら挑戦します。
エッ!Mちゃんパパ風邪ひいていけない!
大丈夫です。こんなときのために上川郡新得町に住むワイン好きのマタギの友達にお願いしておきます。


ううれしい 発見!!

渋谷の「チャーリーハウス」の閉店でがっかりしていた私でありますが、嬉しい発見が2つあります。

1つは渋谷の頃よく通っていた「魚河岸福ちゃん」が2008年12月に渋谷マークシテイ付近の再開発で閉店していたのが復活です。嬉しい知らせです。お魚を食べたいときには絶対にお勧めです。でも確か制限時間1時間だったような記憶があります。

そしてもうひとつ8年ご無沙汰していた三軒茶屋の「天里」が現在も営業しているようです。丁度昨日、リッツで話していたお店です。春には「ぎんぽう」も食べられます。ここは人に教えたくないお店の一つです。是非少人数でお出掛け下さい。

アンチエイジングに・・・・・・・小さくもの申す

私の通っている眼科の先生もこの「抗加齢学会」に入っているので大きな声では言えませんが、アンチエイジングってどうなんでしょうね。

人工的に刺青を入れて二重にするアイプチとかいうやつや、接着剤でまつげを増量するエクステとかいうのが流行っているらしいのですがどうなんでしょうね。

本人が満足ならそれでいいのですが、若い子ならまだしも結構年を行ってからするのってどうですかね。

細胞というのは、その構造の中で何十回分裂したら、はいそれでおしまいといコードが入っている訳です。もちろん多少遅らせることはできるでしょうが限界があります。すべての細胞は自己死に向うのです。唯一そうならないのが癌細胞です。

そういう人に限って「あの人の頭はヅラだからすぐ分かる」なんていいます。でもそれも同じですよ。

細胞全体がその歳にあった状態なのに、睫だけふさふさなんですから。

本人がいいならいいんですけど、でもトラブルも急増しているらしいです。

皺一つなく引っ張っている人の納棺の姿見たくないでしょ?

あくまで小さく小さく物申すでアリマス・・・・・・・・

The Beetles 1Q84




今ビートルズのオブラディ・オブラダを聴いています。シンフォニーを入れるか入れないかでポールとレノンの仲たがい決定的になった「ロング・アンド・ワインディングロード」など今でも涙物です。


今の若い人もビートルズを聞いているとマスコミなどで聞くと「やっぱりオレのセンス間違ってなかったんだな」などと露とも思ってはいけません。
今の若い人は今の時代で聞いているのです。
よくテレビで「再放送は見ていました」とふられたアナウンサーが答える場合があります。これは違うのです。初回の放送と再放送ではその時代が変わっているのです。


これは村上春樹氏の1Q84でもその原作といわれているオーウェルズの1984でも使われたパラレルワールドなのです。時間の変化は可逆的です。もう一度、1984年を体感したくても所詮20世紀少年よろしくバーチュアルワールドです。


今は今のビードル、昔は昔のビートルズということです。

地方の再生

事務所でいつもの時間の朝食を終え、日経新聞を読みながら数年前にみた「ヨーゼフ・ボイス」の展覧会が水戸芸術館で開催されていることを知りながら。いきたいとはいえ「少し遠いな」と思いながら、デキャフェのコーヒーを入れてゆっくりしているところです。

都市と地方の格差が問題だと民主党はいっていますが「格差論」そのものに懐疑的な私としては滑稽であります。

少年期を北関東の街で生活していた身としても確かに中心部にシャッター通りが増えたことは事実です。私の育った街は写真家の武田花さんにも「眠たい街」として紹介されています。

しかし、都市と地方という2項対立的な考えではこの問題は解決しません。

東ドイツで500円のものが、西ドイツに行けば3000円になり、有名人がサインすれば10万円になるのが経済だと前述のヨーゼフも言っています。つまり本質は同じなのに価値が変わってくるといことです。

問題は対立項としてではなく、内包されたところにあることです。

地方は都市と同じようなことを考えてはいけません。

以前、某大学都市デザイン研究室にオブザーバーとして参加させて頂いた折「格差をなくすためにはどうしたら良いのでしょう」と問われたことがあります。

私は「格差は自由主義経済である以上存在します。格差を論じても埒があきません。個々の人間が経済的価値とは別の価値を見出す社会を創造することこそ必要なのではないでしょうか。」

「さらに行政がその価値創造とは反対に郊外のインフラを整備するのを止めて、私たちの予算はこれたけしかありません。そのためには、今ある現状を良くする為に使うと明言するべきだと思います」

と答えた記憶が甦りました。青森市で代表される「コンパクトシティ構想」そのものです。

100円しかなかったら100円で生活する知恵を考えるべきです。となりの水は甘いぞなのですから。

絵こころの必要なわけ!!




息子がこのところ毎日12時近くまで大学で勉強しているので、「何で?」と問いかけたらこんな本が返ってきました。


「標準組織学総論」という授業のためのようです。この講義の最初に「絵が下手な人は良い成績は無理だと思ってください」と言われたそうです。


息子が絵を描いている姿は小さい頃よりとんとお見かけしていませんでしたから、そのレベルは自分でも承知の輔なのです。


しかし、理Ⅱから転部してきた永遠のライバル(こっちがそう思っているだけ?)K君がいるので彼としては無理だからあきらめるなんて出来ないのでしょう。結果はどうあれ、やれるだけやるのも必要です。

Secretary Day


いつも良くやってくれる会社のスタッフを連れてSパパを真似てSecretary Day のランチです。


このところT氏もT女史もよく物事を洞察しています。自分だったらどうなんだろう、相手だったらどうなんだろうと、複眼を持って仕事に対峙してくれています。これこそスタッフワーキングの大切な部分です。
今日はキチンとホテルに近い駐車場に停められました。
ということで場所もSパパにご馳走していただいたリッツカールトン東京の「ひのきざか」です。


当日まで自分の体調を心配していたのですが、ここの天麩羅は他と違ってベニバナの一番絞りの油を使うのでしつこくありません。3人とも見事完食です。
彼らがいなかったら到底、シルバーウィークも休めませんでした。ということでThank Youの食事会でした。