このブログを検索

2011年7月21日木曜日

岐阜 田毎 バンサン

岐阜で忘れられない食べ物がもう一つあります。

事務所から程近い「田毎」といううどんやさんで食べた「ばんさん」なるうどんです。

現在の「田毎」のメニューにはなく、この店自体場所も変わってしまったようです。

このうどんは関西風の出汁の中に、コロコロとしたかしわとネギが入っており、中々ボリュームのあるものでした。

七味唐辛子との相性も抜群でよく昼食に行っていました。

あちらでは若鳥でなく、かしわを使うのだそうです。かしわの方が味が良く出るとのことでした。

誰か「田毎」の「ばんさん」知りませんか?

知っていたら教えて下さい―い!!

中目黒界隈

恵比寿から中目黒に引っ越してきて早7年、隣町なのにこの二つの街の性格はだいぶ変わってきた。

元々恵比寿は山の手の下町、駒沢通りには看板建築が並び、小規模な店舗が軒を連ねていた。

そこにバブル以降、お金に物を言わせた地上げ屋が横行し、目の前の金銭に目がくらんだ多くの地主が土地を手放した。もちろんこうした人を非難するつもりは毛頭ない。街は金ぴかの青山と間違う街に変わってしまった。

一方、中目黒は駅前の開発を除き、借り手が自分たちの欲しい形にしてきた。つまり借り手が街を作ってきたわけ。

だからピカピカの新しいビルよりも、昭和の面影を残す古い建物が人気があったりする。

これはお互いにメリットがある。普通は建築業者と金融機関が多くの利益を得る訳だけど、これなら借りても貸してもお互いに都合が良い。

客家の言葉に「お金は人が持ってくるし、人が持っていく」というのがある。まさにその通り、人の話を注意深く聞き、身の丈をワキマエテ仕事をする。そうすれば小さいけど利益は生まれる。

今日も契約が2本、金融機関の提案が1件、その他経営企画で税務顧問との面談が1件、アポが詰まっている。

もちろん私一人でやる必要もないし、それではダメ。人を巻き込んで、楽しく、気持よくするのがモットー!!!

だってオンもオフも無い方が楽しいでしょ???

大きな箱

我が家に昨日大きな白い箱が届いた。

大人二人で辛うじて運べるような大きさだ。

妻に尋ねると、どんどん増える娘の調理道具を収納するのだそうだ。

娘は勤め始めて3年、大変な時もあったろうけど今も続いている。

休みの日でもメニューの復習は欠かさない。

長いバカンスも皆無である(私にひきかえ)

あるとき妻が娘の部屋のゴミ箱に捨ててあった生徒さんと思しき人からもらった手紙を見つけた。

その内容には「***先生のように一所懸命、真面目に教えてもらうと、私も同じように周りの人に料理を教えたくなります」と書いてあった。

娘と息子の違う性格もこれもまた楽しいものである。

妻はその手紙を捨てずに大切に取ってある。

今月も薄給から家にお金を入れた。

もったいなくて使えません・・・・・・大きくなっても可愛い我が家の娘達よ・・・

名古屋めし 山本屋総本店


岐阜に赴任している時最初は全然ダメだったけど、最後には無性に食べたくなるものがありました。

その一つは味噌煮込みうどんです。当時、名古屋に店舗を出店する計画もあり、名古屋には市場調査の名目で先輩とちょくちょく出掛けていました。(笑)

味噌煮込みうどんといったらやはり山本屋総本店をあげない訳にはいきません。

実はつい最近その支店が東京にもあるというので行ってきました。味は本店のまま。

私が言ったのは神田和泉町店ですが、人形町にもあるようです。

近くのかた、こんな暑気払いもありますよ!!

暑い時期に熱い煮込みうどん、汗を一杯一杯かいて夏を乗り切りましょう!!

写真はHPよりお借りしました。

音楽道楽 Corinne Bailey Rae

M先輩お薦めの最後のCDです。

M先輩のコメント

★Corinne Bailey Rae

こちらは人気が出たのでご存知かもしれません・・・
このクラブの雰囲気が良い。バックミュージシャンがいけてます。
やっぱりイギリス系はセンス抜群。
1枚目では成功しましたが、2枚目は失敗作でしょう。

Summer Camp 鎌倉ベース

一足先に合宿を終えた私ですが、息子も研究室のスケジュールの合間を縫って友達と鎌倉ベースに行くようです。

息子も娘も小さなころはひと月以上、鎌倉で夏を過ごしました。

お金もなく外食はせず、毎日季節プール券でプールと部屋との往復でした。虫取りもしました。

いまでも中学の時に一緒に潜って竹の棒に目盛を付けて和賀江島の海底面を調べた自由研究は忘れられません。

数オリ出席のため出席できない息子の代わりに妻が海上保安庁賞の代理受賞に行ったのも思いでです。

私達の子浦の合宿のように何十年経って、そのことが忘れられない思い出になるのです。

その時はそんなこと考えもしないのですけど・・・・・・・

諦めない Tour de France #Stage17

なでしこジャパンもそうですが、アルプス最終盤の第17ステージのツールもそんな諦めない猛者が多くいます。

アシストもいない中、毎日数十秒トップに迫っているコンタドールは凄いの一言です。さらに彼に離されまいとしているエバンスやシュレック兄弟、Sサンチェスなどまさに迫力の走りです。

スリッピィな下り路面をあのスピードでラインしている彼らの根性と技術完全に脱帽です。

マイヨジョーヌはまだボクレールですが、今日のガリビエ峠、明日のラルプ・ド・フィエズ何かが起こりそうです。

今日までの総合順位 10位まで

Standing Rider Rider number bib Team Time Gaps



1. VOECKLER Thomas 181 TEAM EUROPCAR 73h 23' 49"


2. EVANS Cadel 141 BMC RACING TEAM 73h 25' 07" + 01' 18"


3. SCHLECK Frank 18 TEAM LEOPARD-TREK 73h 25' 11" + 01' 22"


4. SCHLECK Andy 11 TEAM LEOPARD-TREK 73h 26' 25" + 02' 36"


5. SANCHEZ Samuel 21 EUSKALTEL - EUSKADI 73h 26' 48" + 02' 59"


6. CONTADOR Alberto 1 SAXO BANK SUNGARD 73h 27' 04" + 03' 15"


7. CUNEGO Damiano 161 LAMPRE - ISD 73h 27' 23" + 03' 34"


8. BASSO Ivan 91 LIQUIGAS-CANNONDALE 73h 27' 38" + 03' 49"


9. DANIELSON Tom 52 TEAM GARMIN - CERVELO 73h 29' 53" + 06' 04"


10. URAN Rigoberto 118 SKY PROCYCLING 73h 31' 25" + 07' 36"

tour de france HPより


蛇足ですが、マビックシューズ購入を検討されている方に1年半使用した感想を申し上げます。

もともとアディダスの靴型を利用しているので幅広の型は結構厳しいものがあります。


私のヒィェズは最軽量なのでSIDIに比べるとカーボンソールが柔らかく、上皮部分も柔らかいです。だから結構力が逃げやすいかもしれません。

ヒルクライムなら問題はありませんが、秋口から冬場の走行では脚の寒さがこたえます。

ラルプの前哨なので申し上げました。