このブログを検索

2009年5月30日土曜日

1Q84


4時間かけて集中して読破しました。村上春樹さんの小説は全て読んでいますが特に村上ファンというわけではありません。「海辺のカフカ」も過去と現在をワームホールでつなげたような人物が登場し、大変楽しい小説でしたが、今回の小説も絶対読んだほうが良いと思われる傑作だと思います。


読むときにはヤナーチエックの「シンフォニエッタ」とバッハの「平均律クラビィーア」を聞き、是非トムコリンズでも飲みながら読んで欲しいです。ちなみにヤナーチェックのこの曲はチェコの国民体育大会のための楽曲で、北朝鮮の体育大会を連想される作風です。
クラシックとジャズこの織り交ぜ方も絶妙です。
小説の中身はこれから読むかたもいるので詳細はひかえますが、O真理教の教祖やその存在、輸血拒否を信条とするE教団など現在の新興宗教が取り上げられているのですが、そこはさすが春樹さんです。全体主義の狂喜と個人の心底にある信条=教条をまとわりさせながら、「善」と「悪」をあぶりだしています。その表現力はすごいものです。それとこの頃の春樹さんの作品には時間が大切な要素として使われています。これも使い方の上手さに舌をまかれます。


巻頭の首都高速3号線が渋滞にはまり、主人公の「青豆」が階段を降りて、246に出シーンは実は夢で見たことがあります。

もちろん登場人物は私です。毎日3号線で通勤している私には現場の情景は手に取るようにわかります。私は閉所恐怖症なので渋滞で車が動かなくなると、本当に冷や汗が出てきます。この恐怖は体験した人でないとわからないと思います。私の夢は何とか下におりたのに、246には出られない夢でした。そこで夢はおわりました。


なんで首都高に向かってベランダなんか作るのだろうと・・・・・今度はゴムの木のあるベランダを探すことになるでしょう・・・・


雨の週末です。残りのダン・ブラウンと「ダーウィンのジレンマ」は並行して読みます。


2009年5月29日金曜日

熟成  OS


味噌の話でも、酒の話でもありません。OSの話です。


巷では年末Windows7が発売されるといわれています。聞くところによるとVISTAで不評だった、起動スピードを改善するべく不必要なものは排し、必要なものを後から設定できるようにした、重い、大きいから軽く快適なOSへシフトした優れもののようです。
エンジニアでもあるK井さんの話ではありませんが、私たちはその機能の3%も使っていないのではないかと思います。確かにそう思います。
会社の4台のPCのうちネット構築されているものが、3台です。その内の1台が故障しています。

私のPCをそこに移動し、私がVISTA URTIMATEを入れたPCを購入すれば、自宅や外出先のPCよりリモート操作が出来るのです。迷っています。さすがに今のPCではメモリ、HDの容量、CPUの問題でスムースには動かないでしょう。
でも、ほとんどのOSが発売当初はバグが大きく、修正版SP2などが行われて、スムースに動くようになることを考えれば新しいこのOSの導入は1年以上先にした方が良いかもしれません。
画像は購入検討しているamazonさんよりお借りしました。
訂正です。壊れていたPCの箱を開けてマザーボードの10BESE1000の口を指でさすっていたら、直りました。修理のマザーボード交換も、LANの増設も必要ありません!!魔法の指です。
しかしながら、私の古い(古いけど超高速)キャノンの1210が64ビットに対応しておりません。これは困りました。もう少し様子を見て、PCをVISTAにするときには、これも考えなければなりません。
ヨウソロー!ヨウソロー!ですね


居酒屋 お通夜

Sパパのお母様のお通夜でした。市ヶ尾から車で30分もかからないで着きました。屏風浦の地名は陸地が海間際まで迫っている様子が屏風のようだと源頼朝が命名したともいわれるいにしえの場所です。市ヶ尾メンバーは食欲も旺盛なので、別席に用意していただいたお寿司をたらふく平らげ(私が一番食べていました!)市ヶ尾に戻りました。

ここで分かれるのも何かとDr.F氏の急遽の提案で隣のイタリアンでワインでも飲もうということになり、着替えを済ませて駆けつけました。すると「貸切」・・・・・仕方なく、近くの「七輪」という居酒屋です。

居酒屋のメニューを見ていたら、昔「ICHI」をやっていた頃を思い出しました。料理から、メニュー作り、従業員の採用やその他もろもろを全てやっていたのだから、今にして思えばすごいパワーでした。それに「INK&NIBS」という輸入文具のお店も運営していたのですから、ほとほと分からないものです。

確かに体はしんどかったですが、あのときの経験は生きています。

このお店の料理も工夫されていて、各所に今風のトレーサビリティや、オーガニックも取り入れておいしい料理を出していました。

そうそう!、お湯割りのジャーが小さすぎることを除けば内容はとても満足しました。

帰りがけにDr.Fのお宅にお邪魔し、コーヒーならぬマッカランレタスの焼酎を戴きました。

このメンバーの会話はいつも明るく、屈託がありません。マラソンの話題や自転車、9月のマウイとそれぞれ違う指向性なのに話題が盛り上がります。某大手企業の「社長さん」でもあるKさんを何とかロードの世界に引き入れたく考えております。一度、乗ってしまえばこっちのものです。後は事故だけ注意しましょう。神宮前の「ナルシマ」と洗脳しておきました。

2009年5月28日木曜日

なまけもの 怖がり


私は告白します!そうとうな「なまけもの」です。イトイさんの今日のホボ日にイトイさんも「なまけもの」とありましたが、私もです。


ここ数日取り掛かっているパソコンやネットワークを完成させたいとの思いも「会社に行かないですむ」という願望がそうさせるのです。家の中でごろごろしているのが一番の幸せです。それと読書、これが私の至福の時間です。「なまける」ために働くといってもよいでしょう。


それと怖がりです。こうなったらいやだなと思うことがあると、そうならないようにするにはどうしたらよいか努力します。努力して努力して努力して徒労に終わることが99%です。でも怖がっていた状況にはならないですむ訳です。


妻が「私のバックの中にこんなものが入っていた」と私に見せました。「誰が何の目的で入れたのかな?」「気味悪くない?」  悪くないです。


妻のロッカーの金具です。こんな夫婦だから続いているのかも知れません。

福沢諭吉×3


偽札でも盗品でもありません。娘の初給料上納金です。
少ない金額と娘が別に学校に通っている出費を妻が心配していましたが、娘らしく何も言わずに机の上にパラッと無造作に置いてありました。
私の教育の目標=つまり子供を育てることは、社会に出て他人から給与をもらうことです。他人から給与をもらうということは少なからず社会や他人のために仕事をしなければ貰えません。社会貢献できることこれが教育の目標だともいえます。息子はまだずっと先です。昨日も上納金の話をしたら、逆に社会保険料の前借をお願いされました。
なんでも算定方法により先に支払っておくほうが有利なようです。こんなこと私は彼の年には考えもしませんでした。
ちまたではお金の教育が必要だなどと今更ながら叫ばれています。
私が大学生のときK大学に進学していた友人より起業の話がありました。そんなときゼミの先生でもあり恩師のS先生は「5年でいいから、会社に入りなさい。起業はそれからでも遅くありませんよ」とアドバイスを受けました。
そして28年経ってそのとおりだったと感謝しております。一人の人間の考えることやネットワークはとても狭いです。しかし、仕事や家庭を通じて得たネットワークは無限大に広がります。これからそれを築いてほしいと願います。
今日Sパパのお母さんのお通夜です。しばらく由比ガ浜近くの療養所で静養されていたようですが、最後は潮が引くようなやすらかに眠りについたと聞き及びました。肉親が亡くなることは例え何歳になっても寂しいものです。このお母様は下山事件で「真実はひとつ」と映画にもなった実際の編集長にSパパを引きあわせたこともあるようです。きっとその場所は「アラスカ」だっんでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。千の風になって私達を見守っていて下さい。

2009年5月27日水曜日

クラウド リテラシー

ブラックベリーといい、グーグルが提供しているサービスといい、まさに「クラウド」です。

昨日開通した複合機もメーカーのサーバーにアクセスすると、FAXの送信、受信状況さらに一定の操作まで出来てしまいます。今までは、データは個人のPCで保管していたものが、グーグルやメーカーのサーバーに保管されいつでもどこでも利用できるようになっています。

しかし、2001年宇宙の旅ではありませんが、悪意でこれを利用したり、コンピューターが意思を持ち始めたら大変なことになってしまいます。人間のシステムがコンピューターに取って代わられるかもしれません。昨日購入した「ダン・ブラウン」の「パズル・バレス」も巨大な監視ネットワークを標的にされてしまう小説です。

「有効な手段は、同様に危険をはらんでいます」「よく効く薬が毒なのと同じです」これを自戒して、リテラシーを持って利用したいものです。

2009年5月26日火曜日

開通  PC 複合機 

販売店の人も、キャノンのサービスの人も、PCメーカーの人もお手上げの私のPCから複合機への開通に成功しました。

早朝よりリカバリとデータの回復を試みて、自らドライバをインストールし設定しました。7時間掛かりました。

某オリンピックのマラソン選手が「自分を褒めてあげたい」と言っていましたが、少しはそんな気がします。

思っていたとおり、コンピューターは論理的に作られています。そうレイアー構造なのです。間違いを1枚1枚外して、やり直しました。そうしたらIPアドレスの設定が同じアドレスを設定しても共有の画面と設定の画面では違うのです。キャノンの取り説も間違っていました。

これでコピーもファクスも遠隔で操作できるようになりました。

2009年5月25日月曜日

なりもの 小鳥


我が家の庭にはどういうわけか「なりもの」が多いです。きんかん、姫林檎、キウイ、実山椒、いちぢく、そしてこのグミです。
メジロ、鶺鴒、オナガ、シギ、カケス、キビタキ、山鳩、ツグミ色々な鳥が集まってきます。
そういえば子供のころ文鳥を飼っていました。文鳥は見た目とはうらはらに結構好奇心の旺盛な鳥です。手乗りどころか、掌の中で眠ってしまうくらい慣れていました。
そうそうキウイは要注意です。大きなカナブンが一晩で葉っぱを食べつくしてしまいます。このカナブンは英語でchinese  beatleと呼ばれる害虫です。とにかく凄い食欲です。


PC 緊急避難


私のPCがおかしいです。新しく購入したキャノンの複合機に私のPCのみ印刷もFAXも行えません。


ドライバも設定も全て確認したのですが問題はありません。IPアドレスも正しく設定されています。


PCメーカーにも、キャノンにも確認して、全ての方法を試してみましたが、駄目でした。


以前もクラッシュしたことがあり、そのときにCとDをパーテーションして今後の被害を最小限に食い止める設定を行ったものの、


ItuneがCに残っています。Ituneには3000曲以上が入っています。これを駄目にはしたくありません。さらに膨大なメールが時系列で格納されています。


ということでHDを購入しました。いずれPCは駄目になるので緊急避難用の外付けHDDです。容量は500GBです。


これならDVDで10枚以上のデータも格納できます。


明日は1日掛かりでこの作業です。


「TESTUYA」

熊川哲也さんじゃありません。シドニーの超有名レストランの「TESTUYA」です。

もちろん行った事はありませんが、シドニーに行ったら是非立ち寄りたいお店です。

彼は「料理人」になる「レストラン」を開店させる目的でオーストラリアに渡った訳ではないようです、人と人が繋ぎ合わされ、そして自らの拘りと好奇心が結果として、今の自分を作ったといっております。

成功をしている人を見ると、案外こういった人が多いように感じます。目的探しよりも、与えられた仕事を通じて新しい目的を作っていくこんな新進気鋭な精神が多く感じられます。

我が家にもこの「TESTUYA」のトリュフ入りの塩があります。Sパパが持って来てくれました。そういえばコンラッドのゴードン・ラムゼイはこの「TESUYA」とも交流があるようです。

厚く切ったタスマニア・サーモンにこのトリェフ・塩を振って、杉でいぶしたら美味しい料理になりそうです。シンプルイズベストです。

デスカバージャパン 25年もの

ここ数年妻のリードにより、ディスカバージャパンしております。去年は念願の伊勢神宮に行ったので今年は出雲大社と松山です。松山は息子の最終公演ということもあり、2泊3日の予定です。

松山は飛行機で行けばひとっとびですが、これじゃ芸がありません。新幹線で尾道まで行って、尾道で一泊し、古い街並みを楽しみながら、瀬戸大橋を渡って松山に入ります。

松山とえば私の好きな漫画が「和田ラジヲ」さんがいます。彼の作風大好きです。彼は松山に帰ることを「帰松」と呼んでいます。さぞ昭和なレトロな街であることを期待します。

そうそう、知らず知らずの間に25年物のラフィット・ロートシルト無くなっていました。アルコールが蒸発したのでしよう。何時飲んだか覚えていません。妻にはナイショです。

守備範囲

大学時代の友人のM女史のブログによると女性は男性より守備範囲が広いということらしいです。(M女史の旦那談)

彼女はゼミのOB会のとき、クリントイーストウッドの「グラン・トリノ」という映画を観て男は皺や白髪もそれなりに魅力的に見えるからずるいと言っておりました。

確かにそうかもしれません。世の中に「渋い」とわれる男性はいても、「渋い」といわれる女性はいませんからね。

でも若いときそう思わなかったのでは??そう結局、年とともに人間を複眼的に見られるようになったのではとも思います。「あばたもえくぼ」とは盲目的になった恋を比喩しているのではなく、「あばたもえくぼ」も同じように特徴の一つであり、素晴らしい個性だと見ることのできる大人の感性の表現として考えましょう。大人の解釈です。

「ジェシカ・ダンディ」は渋くはありませんが、充分チャーミングです。「ドライビング・ミス・ディジー」私の好きな映画です。

2009年5月24日日曜日

雨の日曜日







バーニーズといっても犬ではありません。
「横浜バーニーズニューヨーク」です。

横浜のシンボル「マリンタワー」も今日から装いを新たに新装開店です。でも登りません。

バーニーズはコンシェルズのように各階で買ったものバトラーのようにまとめてくれます。大きさといい、各フロアーの商品構成もわかりやすく大好きです。
今日は仕事用のパンツ2本とシアサッカーのサイコバニーのショーツとバルバのシャツ、オリジナルシャツ2枚、ネクタイ2本購入しました。バーニーズのオリジナルパンツはROTAの半額以下ですが、履き心地は半分ではありません。

最後にサンタマリアノッベラのルームフレグランスとアフターシェーブを追加購入しました。アフターシェーブは取り寄せです。

ルシアン何とかという香りのやつです。もう一つの香りは「渋谷の大中」みたいでした。スタッフの女の子が笑っていました。
大中っていうお店もうないのかな?

女の子が
「ゴルフなさるのですか?」

「いえなさりません。  黒いから?」
「自転車です。」

「ロードバイクですか?」

「はい

「ロードバイクって速いんですよね」

「いえ私はほんの60kmです。下り坂で」
「自転車って痩せるのですよね」

まじまじ私と妻をみながら

妻がすかさず

「真面目にやればね」
少し怖いーーーいいい  !!!

2009年5月22日金曜日

久々の外食




母が私の好物「山椒の佃煮」を持ってきてくれたので、久々に江田駅近くに新しくできたイタリアンのお店で外食です。
大学の最終限の授業を終えた息子も合流です。

前菜にパスタとピッッア、サラダ、肉料理とワインです。

外食産業が厳しいと聞き及びます。無言ですが息子と私の目が「もういいね」と言っていました。
そういえば以前この場所にあったイタリアンにはよく来ていたのですが、真黒な日焼けした風貌で、短パン、ビーサンで私が一人で尋ねたら断られてから一度も行っていませんでした。
今日もお客は少ないのに厨房からコック姿で客席を通り過ぎた人たちが「ネズミ色」でした。
レストランの語源は「回復」するです。お客様とお店が同じ気持ちが必要です。15年お店をやっているときには気が付きませんでした。

悪い癖

私の悪い癖は人の話す内容に一度でも疑問?が生じると一歩下がって聞いてしまうことです。
これはこれで数々の会社の危機を救ってきた事に違いないのですが・・・・・・

昨日もある人が「伊豆の方で大きい犬を5匹も飼っていて、鹿を食べるバッファローの肉が犬には一番良いと聞いて、獣医師は信用できないので、その牛の飼育のために日帰りで岩手大学に通っている人がいる」という言葉です。もちろん本人はなにげない話として嘘をつくつもりはないのでしょうが、私の頭の中は?????????だらけになりました。

まず第一の疑問
バッファローは水牛の仲間、肉食じゃありません。鹿は食べません。

第二の疑問
バッファローの肉これ売ってます。買おうと思えば手に入れられます。

第三の疑問
基本的に普段から食べていない肉がアレルギー反応が小さいという研究結果はあります。しかし、バッファローは牛に近く、牛肉に非常に近いので、カンガルーや鹿肉のほうがアレルギーが少ないということも言われています。

第三の疑問
岩手まで伊豆から日帰りでは厳しいです。飛行機を使ったとしても無理でしょう。

第四の疑問
大学院や正規でなければ専門的な知識を手に入れることはできません。岩手大学の社会人プログラムを検証する必要があります。

どうか以上の疑問を解いて下さい。そうしたら受け入れます。言葉は大切です。吟味して使いましょう。

2009年5月21日木曜日

mamaのお昼ごはん 娘の料理


妻が娘に美味しいといったら作ってくれたようです。


「テリヤキチキンサンド」と「プリン」です。バンズももちろん手作りです。今日のバンズはベーグルのようにもちもちして私好みです。プリンは好物なので目がありません。


面倒なのによくやります。今日はお休みなのでお風呂にゆっくり入って休養するといいと思います。

Dog's Education




5か月のバーニーズの男の子です。来る途中針金に足を取られてひきずっています。
バーニーズのような大型犬は股関節注意が必要です。
人にも犬にも慣れてきちんと先輩犬からダメ出しもされています。


子供と同じです。年の違う縦社会は知らず知らずのうちに環境に適応します。親は気が気でないのでしょうが・・・・
ゆっくりたっぷり愛情をもらって大きくなってほしいものです。


コンクリート打ち放し面の補修


竣工後、18年経った建物のコンクリート打ち放し部分の補修です。
本来、コンクリートの打ち放しはコンクリートを打設しなければ厳密には戻りません。
かといって18年経過した表面は風化し、汚れが付着しやすくなります。全くクリアーの塗装だと退行性の高い塗料は水を塗ったようにツルツルしてしまいます。逆にコンクリートの表面が見えないほど強い色が入ると、安いペンキで塗ったようになります。
今回は写真の大日化成の「ランデックスコート」です。設計のK先生と施工監督のH氏のお薦めとおり、グレーよりもう少し濃いカラーにしました。見本と現物は違います。下地も関係します。なるほど納得です。

maui marathon  

9月20日(日)に開催されるマウイマラソンのコースです。カフルイ空港近くの大きなショッピングセンターの「クイーンカフマヌセンター」を早朝に出発し、右手に山を見ながらゆるい上り坂とゆるい下り坂を走り、「マエアラエ」で海に出ます。丁度15キロから20キロのあたりでアップダウンが続きますが、海沿いの素晴らしい景色が疲れをふっとばしてくれることでしょう。その後はフラットです。そして捕鯨の街「ラハイナ」を通過し、ゴールのカアナパリ「ホェラーズビレッジ」です。私達のウエスティンからはシャトルも出ているのでここで笑顔でゴールするDr.F夫妻を迎えたいものです。

ハレアカラには行く気になっている妻です。もう一押しで走るかも?いや、死んじゃうでしょう!!!無理でした!!

5月祭 サマーコンサート

5月祭これ「さつき祭」ではありません「ごがつ祭」と読みます。いよいよ、5月30日、31日に本郷キャンパスを中心にこの5月祭が開催されます。音楽部管弦楽団に入部している息子は31日に安田講堂のコンサートと30日、31日の室内楽に参加するようです。

ところでその音楽部のサマーコンサートの予定と演目が発表されました。7月11日(土)の座間ハーモニーホールを皮切りに、8月4日(火)松山市民会館までの太平洋ベルトに沿って移動するコーンサートです。期間中、小学生と交流したりするイベントも組まれており、手弁当の心あたたまる企画です。

本人曰く、来年になったら履修の関係で練習に参加できなくなる、そうすると迷惑がかかるので今年一杯かな?と言っていました。息子の心中を察すると可愛そうですが、ここは見守るしかありません。自分で決めて、自分で行動する。我が家のルールです。

音楽部の公式HPです。お時間のある方覗いてみて下さい。

http://www14.plala.or.jp/b7k-z/

IRC2880F 設置完了


1年落ちのキヤノンの複合機です。A3までカラーでコピー出来ます。パソコンで遠隔操作も可能です。

ファクスも最初にいくつかのデータを読み込ませれば、ペーパーを介さずデータ方式でファクス可能です。また、ボックス機能を使えば全員に閲覧させたい記事や書面をPCの画面上で確認でき、そのままPDF化可能です。日進月歩、以前購入した白黒のコピー機とほぼ同価格で手に入りました。


運搬に大人4人、設定に4人です。小さい会社なのに大掛かりな出来ごとでした。


あとはどう使いこなすかです。休日に取扱説明書熟読してみましょう。

裁判員制度スタート

今日から裁判員制度がスタートします。裁判員に選出される確率は128人に1人だそうです。

裁判員制度の是非について色々と意見はあろえかと思います。確かに国民に裁判の関心をもってもらい、市民レベルの分かりやすい法制度にしたいという理想は分かります。

しかし、日本にはそういったリテラシーが育っているのでしょうか?

私は大学のときに法学部の学生に混じって「法医学」を履修しました。その教科書には無残にも切断された手足の無い体、猟奇的事件で顔の半分を切り取られた頭部等の写真が載っていました。
さすがに昼食のミートソーススパゲティが食べられなかった事を思い出します。はたしてごく普通の市民がこのような悲惨な写真を見せられて、冷静に判断が出来るとは思いません。

法律というものは市民レベルにすれば良いのでしょうか?結局は何も分からない国民に法律の専門家が「誘導」する形になり、一方で市民参加の御旗のもと、公平な裁判であることを印象付ける大義名分を与えるだけなのではないでしょうか?心配です。

そうそう、生前に相続が放棄できないことは知っていましたか?例えどんな書面で相続を放棄するといっても現在の民法では認められていません。できるのは家庭裁判所に遺留分の放棄を申し出るだけです。よく、「私は財産をすでに放棄しているの・・」という人見かけます。それは無効なんですよ。

2009年5月20日水曜日

ジャージャー麺


今日の夕餉はジャージャー麵です。父親が北京付近で食べられていたジャージャー麵をよく作ってくれました。日本では潅水の利いた中華麵でつくることが多いですが、我が家はうどんです。父に言わせると北京ではあまりこしのない牛刀麵のような平べったいものだったということです。

昔はテンメンジャンや豆板醤はなかったので、赤味噌と砂糖、唐辛子で作りました。この料理にキュウリは欠かせません。

辛さに麻痺しています。もっと辛くしてもいいかも知れません。

ジロ・デ・イタリア 第10ステージ


昨日はジロの第10ステージでした。cima coppi これは山の名前ではありません。ジロで一番高い山岳をロードの英雄「ファウスト・コッピ」にちなんで付けられたものです。


マリア・ローザはデルーカです。ランスは鎖骨にボルトを入れたまま走っています。


今日の第11ステージはトリノからジェノバです。ミラノからジェノバまで列車で行ったことがありますが、このあたり地中海沿岸のリグーリア州は太陽の輝きがミラノなど北部の都市とはまるで違います。


それにしても今年は青系のジャージが多い気がします。上空の撮影ではチームが同じに見えてしまいます。


個人的には現在は「カチューシャ」に名前の変わった「ティンコフ」の黄色のジャージが好きです。

幸福の方程式

遠くの親戚より近くの他人」・・・・この言葉的を射ています。

幸福の方程式のお話を以前にもしたことがありますが、私の方程式はこうです。

幸福=√健康×(人間関係+価値共有の時間)

まず健康でなければ始まりません。たから健康は係数です。さらに価値共有の時間とは、一緒に仕事をしたりする社員やお客様、友達全てです。そして、幸福は全体に√が掛かっている訳です。仕事で成功しても、失敗しても、名声を獲ても、獲なくても幸福は倍増しないのです。今仕事をしているということは幸福作りをしていると考えるべきです。人生にオフはないのです、オフは死んだときだけです。

ルードリッヒ・ウィトゲンシュタイン  記号 論理学

トム・ハンクス主演の「天使と悪魔」が上映されています。犬友のF夫妻もレイトショーに行かれたようです。内容はあまり覚えていませんが、ダビィンチ・コードとともにこのダン・ブラウンの作品は翻訳される前に洋書でも読んだ記憶があります。彼の筆致は精密です。レンジローバーの黒を「ジャバブラック」と表記するなど彼の表現に感心します。

確かトムの演じるロバート・ラングドン教授は記号学の専門家だったような、そう記号学といえばソシュールロランバルトなどを思い出しますが、一方で若き頃この記号論理学をつきすすめ、晩年にはコミニケーションに哲学の軸足を移したオーストリア人「ルードリッヒ・ウィトゲンシュタイン」を思い起こしてしまいます。彼のウィトゲンシュタインのパラドクスというものがあって「規則は行為の仕方を決定する事は出来ない、何故なら如何なる行為の仕方も、その規則と一致させることが可能だからだ」というものです。

数学に興味を持っていた彼は(当初エンジニアを目指していた)一見、規則的にならんでいる例えば1 2 3 〇 5の列の〇に4が入るということは決定付けられないというものです。〇には8が入るかも639が入るかもしれないというものです。これは私に偶因の必然性を気付かせてくれたものです。
あらゆる可能性を排除しない私の座右の銘でもあります。

ふとそんなことを「天使と悪魔」から連想しました。週末天気の悪い日にこの映画を観にいきます!

身体障害者等駐車禁止除外指定車標章

車が法人の所有なので母の身体障害者4級に際して税金の控除などあまり軽減はありませんでした。特に田園都市線が移動の主な手段なのに運賃に関してこの軽減はありません。東急さんは沿線住民の福祉のために少し考えて欲しいものです。

しかしながら、法改正(緩和)により「身体障害者等駐車禁止除外指定車標章」を4級であっても受けることが可能になったようです。

もちろん母を同乗させない時にこれは使えません。同乗させたとしても車はガレージに止めるべきものです。よほどの事がないと使わないでしょう。駐車の仕方はモラルです。つまり癖になります。汚れた車も同様です。年をとるほど身の回りをこぎれいにしておきましょう!!

妻の免許証いつのまにかゴールドからブルーに変わっていました???駐禁?スピード?シートベルト?・・・・・・??????

HARTZ No1 Club#Gold

9月の旅行のレンタカーをどこに予約しようか迷っています。今回はマウイ島9泊ハワイ島2泊でかつハワイ島へはカフルイ空港からでないとコナまでのアクセスがありません。加えて、ゴルフバックも積まなければならずミットサイズのセダンでは載り切りません。7人乗りのミニバンかSUVです。1週間まではリーズナブルなのですが、これを超えると割高になります。

いつもはDINERS PREMIUMに附帯しているHARTZのNo.1#Club Goldを使うのですが、2島使えるマルチアイランドパックのあるDollarも今回は比較してみます。それとBUDJETと ALAMOもです。

結果、BUDJETは1400㌦、ALAMOは1300㌦、Dollarは1500㌦、HARTZは710㌦でした。
ここはRITZ CARTONで借りられるHARTZに軍配が上がりました。結構、値段が違うものですね。

そうそう、このDinersのカードは年会費が高いのですが、家族全員のカードが作れて、海外旅行の保険も付きます。このNo.1#Club Goldも年会費が1万円以上するので便利かもしれません。カードもタイムシェアと同じです。利用すれば安いですが、利用しなければ高いものになります。

時間の不可逆性 apoptosis homeostasis







事務所1階のお花屋さんのディスプレイです。植物の持つ多様性がこれほど美しいとは驚かされます。

このところ写真の「細胞周期」という本を読んでいます。
子供の頃よりカラーで図解が多い百科事典は私のお気に入りでした。特に小学校3年のときに母親に買ってもらった小学館の万有百科事典は私の愛読書でした。

話は細胞に戻ります。細胞は自らの状態を保つために自然死をプログラムされています。これをapoptosisといいます。髪の毛が生え変わったり、皮膚の新陳代謝もその一つです。
一方、できるたげ同じ状態を保つために均衡させる働きを持っています。
これを恒常性=homeostasisと呼びます。

つまり私たちのの細胞そのものも、昨日と今日では違うし、同じように見えても別物なのです。生物は生まれながらに死に向かいます。まさに時間の不可逆性にあるのです。今日を大切にする意味合いはその洞察に存在します。

2009年5月19日火曜日

RESPECT 犬友

RESPECTしている犬友のDr.F氏が自ら写っている某富士五湖の写真を写真撮をる目的でいらっしゃいました。

確かに簡単に手に入れられる料金のワンカット3000円以上は高いかもしれません。 そういう感覚大好きです。

もちろんDr.F氏にとって全ての写真を10枚づつプリントしても、大した出費ではないでしょう。でもそれをしないDr.F氏を尊敬します。つくづくこの感覚を知ってほしいです。

お金は全てではありません。でもお金を払う価値を意識することは大切な事です。私は40歳をずきてこういう人達に出会えおたことは一生の宝だと思います。

Sパパくしゃみはありませんか?インをフルエンザではありません。近いうちに我が家のむ「ガゼボ」でサンデーブランチでも致しましょう!!!

来る9月のオアフ、マウイ、ハワイの楽しい計画を酒のさかなに笑いたいものです。
今年の湘南国際はまたあの場所で応援しましょう!!!!今度は通過する30秒前には旗持ち致します。そっそっソッゥ・・・・・・!!

娘の中華 幸せ


娘は生徒に教える復習の意味もあり、休日も平日も料理をしています。


今日も北京ダックもどきの、鶏肉の北京ダック風とコーンスープ、中華サラダ、中華混ぜご飯を作ってくれました。


妻は自分で作らない娘の料理を食べて幸せそうです。めずらしく早く帰ってきた息子も笑いながら食していました。


娘は世間知らずです。でも真面目さはとびきりです。美味しい料理は幸せを築きます。間違いない!!!!!



東名横浜MB

今週は忙しくなりそうなので、以前から気になっていたナンプレライト切れとCDチェンジャーの調子を見てもらうために東名横浜MBです。今までの営業担当が止めてしまい、後任のSさんは不在とのことでしたが、持ち込むことにしました。

サービスフロントの方と話をしているとSさんが戻ってきました。しばらく話し込んでいたら点検も修理も終わりました。

メルセデスケアの期間中なので無料です。Gは末永く乗るつもりなのでこれから宜しくお願いいたします。

なるしまフレンド 

なるしまフレンドさんより修理とメンテが終わりましたとの連絡を受けました。早速引き取りです。

壊れていたパーツを交換し、各パーツのテンションの調整とグリスアップをして頂き1200円からナルシマカードでさらに割引1160円です!!!申し訳ない良心価格です。やはりここはロードバイクの聖地であります。

ついでに2階でカンパのレーシングのグローブとタイムのカフェクリートを購入しました。

これからロードバイクを考えているならば絶対このなるしまさんをお勧めします。

LEMON CARS

我が家にサンタバーバラのBurns&Nobleにて購入したLemon Carsなる雑誌があります。

この場合のLemonは中身がよく分からないインチキなものというような意味があります。

GMもFORDもCHRYSLERも存続の危機にあるわけですが、1年近く前に試乗したコマンダーもラングラーもとても乗れる代物ではありませんでした。コンソールが迫っていて、左足が伸ばせません。さらに、ペダルがオートマなのにトラックのようにきつい段差です。これじゃ売れません。Lemon Carsです。

存続していくことが必要でしょうか?

ブタちゃん貯金箱


数年前ハワイのオールドネイビーで購入したブタちゃん貯金箱です。
満杯になりましたので御開帳です。
この貯金箱縁起が良いんです。(神社で戴いた刀剣が入っているからかも?)
今回総計が29350円と25セントです。前回の繰越金が6615円と25セントありましたので実質22735円の貯金です。
近くにフレンチレストランがオープン予定なので、この中から4人で1800円のランチに使う予定です。前回の御開帳の時には「マザーエスタ」その前は「サルバトーレ」でした。
1円や5円でもこんなに楽しめます。今回の繰越金は15175円になります。ばかに出来ません。ちりもつもれば何とやらです。
あとから聞いた話ですが、我が社のT女史の御両親はさらにその上を行くすご腕です。お父様はつい最近までクレジットカードも作らず、またお母様は500円貯金で、フランスやイギリス、スペインを旅行されているそうです。素晴らしい!!!こんな御両親のもとなら、子供達はお金の事で絶対に失敗しません。
お金のリテラシーの話でした。

スリランカ 遠遥




スリランカ政府軍が「LTTE」反政府武装組織タミル・イスラム解放の虎を完全制圧したと新聞にありました。スリランカそう昔のセイロンです。


私たちはちょうど25年前(遥かかなたの記憶ですが)にここを訪れました。当時のモルディブ旅行はこのコロンボで一泊し、翌朝マーレに入るというコースが中心でした。夜遅く空港に着いた私たちはバスにのり、盛んに物乞いする民衆を掻き分けホテルを目指しましたが、運悪く途中でバスがオーバーヒートし、ストップです。物乞いの民衆はどんどん集まってくるし、熱いし臭いし、警察に先導されホテルについたときにはぐったりでした。

翌朝目が覚めると、白い波しぶきの海岸を象がゆったり歩いていました。それは素晴らしい一枚の絵のようでした。(写真のプールのあるホテルはコロンボのホテルです)

ここ数年治安が悪く、スリランカの渡航は自粛されています。ここには世界遺産にも指定されたゴールの旧市街やそこの近くにある旧オリエントホテルを改築したアマンリゾートがあります。是非訪れたい所です。そうそう、エアランカの航空機でCAに窓側をお願いしたいと英語で言ったのに、中央に座らされました。それ以来妻は私の英語を信じていません。


身体障害者4級

今日妻が母を付き添って区役所に行き身体障害者手帳の交付を受けます。12月に人工股関節の手術をした母は身体障害者の扱いになるようです。でも、痛くて歩けないときには手帳は交付されず、手術後に交付されるのは何かおかしい気がします。母は股関節自体の痛みはなくなったものの、半年以上ほとんど歩かなかったために筋肉が落ちてしまい。筋肉痛のようです。


障害があっても積極的な生活が出来るように交通機関の各種割引もあるようです。しかし、身体障害者のマークを私の車に張る事には躊躇します。母をたとえ乗せているときでも、おおいばりで車椅子マークのところに駐車する気にはなれません。それに法人の所有だと各種の優遇は受けられないようです。これもおかしな話です。まあいいんですけど。

身体障害者のシールがネットでオークションされるのは日本ぐらいです。アメリカでは車椅子マークに駐車するような人は見かけません。つまり、日本はモラルの無い国な訳です。ましてや私のGにつけたら・・・・ねなんといわれるか・・・・・・・まあ、救急車といえば見えないわけでもありませんが・・・・・・・・・

リテラシー 


人によって様々な物事に関する感受性や職能は自ずと違います。私はこれらを総称して「リテラシー」と呼びます。リテラシー本来の意味はliteracy=読み書きの能力識字、転じてある分野に関する知識、能力と辞書にはあります。金融リテラシーなどと呼ばれるのはこの意味合いでしょうが、今日的にはより広範囲な弁別能という言葉により近い気がします。

私達の生活にお金は欠かせません。しかし、この「マネー」に関するリテラシーが欠如している人が多くいるのも事実です。すぐにお金が手に入る世の中はこのリテラシーを欠如させます。

私は皆さんに提案します。1日いくらで暮らせるか、試してみると面白いです。お金なんて使わなくても楽しい生活があります。問題はそれを楽しいと捉えられる心の滋養が必要なのです。さくらの脳天気なへそだしの寝姿を見ながら強くそう感じます。

ソースカツ丼

私が生まれ育った群馬県のK市ではカツ丼といえば、このソースカツ丼です。

志多美屋本店という老舗のソースカツ丼専門店がありましたが、数年前に立ち寄った際には市役所近くのお店が「元祖ソースカツ丼」という幟をたてていました。私ははっきりいいます。「あなたはうどん屋さんでした。ソースカツ丼は昔はありませんでしたよ。普通のカツ丼でした」

ソースカツ丼の元祖は福井県の「ヨーロッパ軒」という話を聞きますが、ここK市も福井同様、満州からの引揚者が多く、その人たちが考案したともいわれています。

そういえば群馬県は小麦粉文化圏です。美味しいお蕎麦屋さんはありませんが、手打ちの美味しいうどん屋さんは数多あります。

昨日の夕餉はこのソースカツ丼です。

作り方
よく叩いて繊維をきったヒレ肉をからっと揚げます。揚げたてのカツをソースにからめます。最後に千切りにした生姜をのせます。ソースは煮きりのお酒とみりん、カツオダシにウスターソースです。甘くしてはダメです。揚げたてでないと絶対美味しくできません。カツは一口カツです。

なるしまフレンド 修理&メンテ

時間の無い中、「なるしまフレンド」さんにマイバイクのクイックレリーズの修理とメンテをお願いしてきました。もちろんスプロケやチェーンはピカピカですが、1年使ったのでワイヤーやチェーンのチェックもお願いしてきました。

数社しか知りませんが、バイクの組みかたや調整がお店によってバラバラです。このなるしまフレンドさんは抜群の調整です。特にブレーキ、シフトワイヤーの張り方が丁度良く、きつすぎずゆるすぎず私は感心してしまいます。もっともチーフメカニックのOさんは自転車雑誌にも頻繁に登場する現役の実業団レースに参戦しているプロ中のプロです。

店内に吊るしてある「LOOK」や「CERVELO」のフレーム、垂涎ものです。今日は2階は覗きませんでした。次回のお楽しみです。

2009年5月18日月曜日

新型インフルエンザ 致死率0.4%

WHOによると今回の新型インフルエンザの致死率は0.4%と推測されています。スペイン風邪が4%だったのでそれより弱いと言われています。これはあくまで、ある疾患に罹患した患者数に対して死亡する割合です。

例えばエボラ出血熱は50%SARSで15%です。

これに対して人工総数におけるある原因で死亡した人数が死亡率です。

厚生労働省の人工動態調査によると(平成19年)悪性物質(癌)男329.6、女207.1、不慮の事故男36.8、女23.7、自殺男35.8、女13.7となっています。悪性疾患の割合が年々増加しています。

インフルエンザウィルスは私たちと違ってDNAではなくRNAで増えていきます。DNAが安定を求めるのに対して、RNAはその変化が早く、たちどころに性格を変えていきます。しかし、全ての宿主を殺戮したのでは自分達も生き残れません。このあたりが神秘的な所以です。

出来ればかかりたくない代物ですが、冷静に数字を把握しましょう。あくまでリテラシーを持って。

2009年5月17日日曜日

マネー資本主義

NHKで特集している「マネー資本主義」中々良い番組です。

多くの書籍がアメリカこそ悪の根源であり、ある書籍などが旧FRBのアラン・グリーンスパン氏や旧財務長官のルービンだけが悪いのだと指摘し犯人探しをするものに対して、この番組ではその根底にグリーンスパンも分らなかった謎「conundrum」つまり世界中のマネーが集まったことがあると指摘しています。

さらにバブルの崩壊は、小さなバブルの崩壊を繰り返すものも、大きなバブルの崩壊になることも所詮同じではないかとも
そして誰にもそのバブルは避けられない。人々の欲がある限り続くと、そう「根拠なき熱狂」につながると・・・・・

青い鳥の最後は世界中探して見つからない最後に自分の家の鳩が青くなっていたのです。

我が家の物干しにそういえば青い鳥がとまっていましたいました(きじばとでしたが・・・・・)

死の海を泳いで スーザン・ソンダク最期の日々


2004年71歳で死去したこの批評家は「写真論」、大江健三郎との往復書簡などつとに有名ですが、この本は実の息子がその最期の姿をつづったものです。個人的にもE・W・ザイードとともに好きな評論家でもあり、特に911以降アメリカの覇権主義を批判していたことは、今日の世界不況の原因を言い当てていたとも思えます。


パリを愛していたポーランドとリトアニア系ユダヤ人の血を引く第三世代アメリカ人は、モンパルナス墓地に埋葬されたそうです。ベケットとボーヴォワールの墓に並んでいるそうです。彼女の好きな光る小石を持って出かけようと思います。


雨の日曜 ロードバイク メンテ




雨の日曜です。バイクに乗れません。ロードバイクのメンテです。スプロケを外しディグリーザーで洗浄します。チェーンも同様に洗浄し、稼働部に潤滑油です。組み立てていたら後輪のブレーキアーチの調子がおかしいです。よく見てみたらカンパニョーロ特有のクイックレリーズがうまく動きません。なんとピンをホールドしていたパーツが壊れて外れていました。そろそろ1年なのでメンテナンスも含めて明日「なるしまフレンド」さんに持っていくことにします。


妻もiPhoneの電話帳の移行も終え、取説がないので虎の巻たる書籍を購入して勉強しておりました。やはりiPhoneはすぐれもののようです。感覚的に使えます。アップルの商品はこのあたりがうまいと思います。




昨年はもうとっくに花粉症は終わっていたのですが、今年は朝鼻がむずむずします。もしかすると息子と同様のイネ科の花粉症が発症したのかもしれません。いや絶対違います。違うと信じます。

i Phone


妻がi Phoneを購入しました。


怒る怒ること、電話帳の移行がうまくいかないのであたりまくりです。


私にも、さくらにも、手当たり次第です。


散歩も夕餉も私です。年をとると新しいものに慣れるのに時間が掛かります。でもそれで何もしないと単なる老人になってしまいます。勧めた私は何も言わず協力です。


この手のものを携帯電話と言っている間はまだ使い慣れてない証拠です。


「デバイス」なのです。

2009年5月15日金曜日

ICC 常設企画展 オーサグラフ:ISS Longterm Tracking







犬友の皆様にもご紹介(ご本人の説明)もあったN氏の開発した「オーサグラフ」のICCの常設企画展です。
このICCはNTT International Comunity Centerの略でNTTが母体です。
ご存じの方も多いと思いますが、彼の研究は永続的な球体を2次元の矩形に変換するもので、今回は世界地図でこれを応用しています。さらにこれにNASAの若田さんの乗る衛星ISSという軌道を地図上にインプットし、永遠にシームレスにつながる世界地図上に時間を表意していきます。これを展示期間中行います。
若いクリエーターに交じってN氏も若い輝きを放っていました。彼は渋谷のKデザイン研究所で講師も務めています。私の家でも彼よりずっと年上の人にも好印象でこのKデザインの生徒のように若い人にも人気があります。人柄です。
レセプションの祝辞で情報科学大学院の教授が話していましたが、十数年前には一般にはとても手の出せない高価なPCでしかこのようなクリエイティブな作品は出来なかったものが今は誰でもできるようになりました。そして、私には誰でもどこでも情報の共有を行うことで、このような作品はさらに進化しているような気がします。
「ストロガッツ」が言っていました「sync」だと・・・・・
こんなアカデミックな話ではありませんが、今日私のbbとpcをGOOGLEを介して、カレンダー、outlook express、Gmaiを「sync」させました。本当に素晴らしい機能です。sync sync sync  カーペンターズの曲ではありません・・・・
展示は初台にあるオペラシティの4階で今日から8か月間行います。入場無料です。お近くにおいでの際には是非展示をご覧ください。彼の仕事を見ていると「パンのための学問」でないことを強く感じます。



解体ショー

生ハムの解体です。2時間掛かりました。夏場にさしかかるとどんどん酸化してしまうので、このあたりで解体です。赤身が強く硬いところと生ハムの芯の部分は別にして、真空パックです。

今日会社に持っていき、お客様におすそ分けです。切ってから早いほうが美味しいです。

それにしても腰が痛い!!

クラウド 実感

今度docomoよりandroidが発売されると新聞にありました。

私のblack berrygoogle calenderとシンクロさせるべくインターネットで調べてトライしていたのですが旨くいきません。米国のgoogleにアクセスするとdocomo.blackberry.comは存在せず、モバイルも米国内に限られてしまいます。そんなとき別売りのdocが入荷したと留守電にあったので早速青葉台ドコモに向かいました。

black berry(B.B)に詳しいという担当者の方にアドレスの名前が先になってしまうこととこのカレンダーの設定を尋ねました。

なんでもこのB.Bは米国仕様なので最初の設定が名前→姓になっているので設定変更が必要との事、さらに日本のgoogleにアクセスした旨くgoogle syncをダウンロード出来ました。ありがとうございます。
ここのdocomoサービスといいスピードといいお薦めです!!!!インターネットの情報は全体として少ないのでリテラシーを補完できないこのようなときには注意を要します。

すごいG mailもcalenderもグーグルのサービス全て利用できます。今まで携帯で月額で支払っていた情報料は必要ありません。しかもスケジュール管理が一元で可能になります。秘書を一人付けて頂いたような感じです。今までは携帯は携帯、PCはPCと別々のものが一つに統合されています。

ユビキタス、クラウドを実感します。

日本ではプライバシーの侵害ということで、地方公共団体までが、グーグルマップに異を唱えています。
確かに車のナンバーや人の顔には多少細工が必要かもしれませんが、反対を軸に論議するものではありません。きっとそういう人はユビキタスやクラウドに背を向けて生きていきたいのでしょう。シーラカンスのような人生を?・・・・・・

2009年5月13日水曜日

お散歩




季節によりこの「段々」も変化します。

蓮華や綿毛が一面に広がっています。さくらはマジエンダの新しいシャツです。


熱くなってきたのであまり走らせられません。


さくらはワンツー ワンツーというと用を足してくれます。

カーグラフィック#18







オイルの点検マークがついたので東名横浜BMWに持っていきました。久々にサービスフロントのM澤さんに会いに行きました。

原因はコンピューターの誤作動ではなく、オイルが少し減っていたようです。

到着したばかりのNew Z4がありました。エンジンをかけてくれてハンドルも握りました。車はブラックに赤の内装でした。
エンジンは直6のスムーズさでエキゾーストもジェントルです。スポーツモードも備わり、良さそうです。

買うならこの2.3でスポーツモード付き外装白に内装白が良いかなと夢を膨らませます。
かっこいいなー!!!

Black Berry Bold


androidにも興味のあった私ですがBlackBerryBoldを購入しました。


outlook expressのアドレスを同期して電話とメールの準備はOKです。


でもGoogle CalenderとGoogle Mapが同期できていません。明日トライします。


心配していたスクロールボタンですが操作性は結構良いです。ただ、HDの容量が少なく、Ituneは部分的にしか取り込めません。


docomoもメーカーも追いついてない気がします。でも画期的携帯電話です。ガラパゴスからグローバリゼーションにいきなり「シンクロ」です。

母の日




子供たちが早く帰ってこれたので急遽「母の日」の食事会です。


場所は青葉台にある「聘珍楼」です。母は生のお魚とチーズが弱いのでお寿司屋さんやイタリアンはパスです。娘も息子も帰ってやることがあるので、近くで済ませました。多数決で「北京ダックコース」に決まりました。
ボリュームはあるのですが、北京ダックがいまいちです。そういえば香港でもこの北京ダックが有名な「北京楼」で食べたときも、あのパリッとした食感と味噌の美味しさが感じられませんでした。

そこえいくと渋谷「中華井門」のそれは逸品です。

ワインも白は2種類しかなくもの足りませんでした。でも味はソコソコです。
(写真はお店のHPよりです)

2009年5月12日火曜日

BlackBerry Bold vs I Phone3g




妻はIpodも持っていないのでいっそのことI Phoneにしたいと言っています。(友人のK氏のIPhoneを見ていいと思ったようです)


妻がI Phoneなら私はBlackBerryにしようかと思っています。私が携帯をあまり使わないのは、PCやインターネットと相性が悪く、いわば「シンクロ」されていないからです。その点、この2つは発想の原点が電話ではなく、PC、インターネットです。
オバマ大統領がこのフリークとして有名ですが、分からなくもありません。

初めてハイブリット車のホンダインサイトがベストセラーになったと話題にありました。
時代はものすごいスピードで変化しています。
私もこのBlackBerryを使って「シンクロ」させ、便利に活用したいものです。(画像はそれぞれのメーカーのHPよりお借りしました)

CANNON IRC2880F

いつもお世話になっている事務機器販売の担当者がとても買い得なものがあるといって来社されました。

1年落ちのキャノンの複合機です。今までの機械もこの会社より購入し6年が経過しました。不具合も出始め、なにより1枚あたりのコストが8円と高いです。またいらないファクスも全部印刷してしまうので紙代ももったいないです。

この複合機、とある弁護士先生が銀座の一等地から三島に移転する事を決意させたすぐれものの複合機です。定価***万です。安いところで***万です。 私は見積書を見るまでもなく即決OKです。なにせ価格**万です。

こういうのは「」だと思っています。そういえば私のところ中古結構多いです。一度、箱を開ければ全て中古品です。でも、どんな高額品でもリースにはしません。キャッシュです。すでにはらったものは「サンクコスト」なのですから。

母の日


テナントさんより母の日のお花をプレセントされました。本当いつもとてもセンスが良いです。


母の日に食事にと思っていのですが、妻は葬儀だったり、息子は大学の授業と音楽部で帰りは11時すぎることもあります。息子の授業選択は、第2外国語1つで辟易していた私からすると、フランス語、ドイツ語、イタリア語、トルコ語、ラテン語と5ヶ国語も取っているのは「」としかいいようがありません。絶対「変な隠れ文系」です。


週末あたりにどこかに連れて行ってあげましょう。

ジロ・デ・イタリア 100th

今年で100回を迎えるジロが始まりました。この「ジロ」はレースのスポンサーの新聞社の名前です。
土曜、日曜にHDに貯め込んだ第1ステージと第2ステージを見ましたが、第3ステージからはJ Sports Plusの有料チャンネルです。仕方なく電話で申し込みました。

私がこのチャンネルを申し込むのは、まだ走れない3月にミラノ~サンレモ、ツアーオブカタール、今年はこれにツアー・オブ・カリフォルニアダウンアンダーも加わりました。

5月はこのジロ、7月はツール、10月はロンバルディアです。 これ以外の月は申し込みません。

第3ステージはライブで観ていましたが寝てしまいました。

第2ステージはスプリント争いになり、ベテランのアレッサンドロ・ペタッキマリアローザを着るカベンディッシュを押さえての勝利でした。彼はチームメイトのデルーカとともに現在はアイルランド国籍LPRというチームです。数年前、彼の乗るコルナゴエクストリームパワーを見たことがありますが、とてもハンドルに手が届かないような大きなフレームで、足の長さが2倍ないと届かない程高いサドルでした。

今年のジロは有力選手がツールのため出場を控えているのかやや地味な感じでした。骨折と伝えられていたランスも問題なく走っていました。彼等は時速40キロ近くで会話しているのですから、恐ろしい心肺能力です。

コラーゲン添加食品 エントロピー増大の法則

友人のO氏が言っていたのでお勉強のお時間です。K女史眠らないで良く聞きなさい!!??


とは言ったものの、文系の私がこうして理系図書を読むようになったのは最近で、その理由はあまりにもこの世の中が理系と文系に乖離していると思ったからです。官僚も含めて組織のトップはほとんど文系で、理系学問を全く勉強していないのです。(私も含めて)まさにCPスノウがいう「2つの文化」です。



例えば生物科目 などは私たちが高校生のときにはやっと2重螺旋のDNAが教科書の端っこに書かれていた程度でしたが、今日ではコンピューターにより膨大なゲノム解析が可能となり、分子の性質が解明されてきました。

ということで、今回はコラーゲンのお話。
コラーゲンを外部から摂取することで、肌のはりが蘇るといってテレビでも宣伝していますが、これは全くのナンセンスなのです。

コラーゲンは消化酵素の働きにより、バラバラのアミノ酸に分解され、血液に乗って体に新しいタンパク質の材料となるまではいいのですが、コラーゲン由来のアミノ酸はほとんどコラーゲンとはならず、むしろ排出されてしまうようです。これはコラーゲンを構成するアミノ酸グリシン、プロリン、アラニンといったどこにでもあるありきたりのアミノ酸で、あらゆる食品タンパク質から補給され、他のアミノ酸を作り変えてもできる非必須アミノ酸だからなのです。

もし、皮膚がコラーゲンを作りたいときは、皮膚の細胞が血液中のアミノ酸を取り込んで必要量を合成するだけなのです。だから低分子化したコラーゲンをいくらとっても意味の無いことなのです。じゃコラーゲン配合の化粧品で肌がすべすべになるのは?これは、肌の皺にヒアルロン酸や尿素、グリセリンなどが埋められただけなのです。

こういった「健康幻想」は文系にありがちな、身体をミクロな部品が組み合わさった機械仕掛けと捉える(本人にとっては合理的)発想が加担しているようですもちろん、ここで述べた大部分は私の感想ではなく、福岡伸一氏による「動的平衡」詳しく記載されています。良書ですので是非ご一読下さい。

最後に福岡氏はアンチ・アンチ・エイジングこそエイジングと共存する最も賢い方法だとも述べています。

K女史が「世界で一番輝いている50歳になりたーい!!」と言っていました。確かにそうです。

しかし、前出の箴言どおり、50歳は50歳です。どんなに手のこんだアンチエイジングをしても、エントロピー増大の法則を破ることは出来ません。それに充分輝いていますよ。

昨年、展覧会で見た「エミール・ウング・ワレー」の死の3時間前に書いた作品が、生と死のカオスのような衝撃を受けたことを思い出します。つまり最後には全てのものが曖昧になるのです。

2009年5月11日月曜日

良書  「未曾有の経済危機 克服の処方箋」


昨日は電車に乗る機会があったので駅前の書店で1冊を購入しました。
これが良い本でした。経済危機を声高に書き記す本や全ての原因がアメリカとその金融システムにあるなどという論客はこのときばかりに威張り散らす子供と同じです。
この著者野口悠紀雄氏は早稲田大学大学院でファイナンスの教授をしている元大蔵官僚です。元大蔵官僚だからといって穿った目で見ないで下さい。


日本ではアメリカの金融危機が起こったときに「対岸の火事」「たいしたことはない」と高を括っていました。その理由は日本の金融はアメリカのように毀損されていないというものでした。
私はそうかなと思いました。今回の危機の発端は確かに金融システムの過度な成長と脆弱さにあります。しかし、トフラー氏の「富の未来」にも記されていましたが、グーローバル化の本質は富の移動が瞬く間に、瞬時に行今回の本質のような気がしています。
アメリカは輸入国です。そして日本は輸出国です。アメリカの景気は輸入減により「緩和」されます。しかし、日本や中国は「さらなる痛み」になります。本の題名とは裏腹に著者は日本が世界で一番この景気回復が遅れるという結論です。


もうひとつ注目されることは為替です。この本でも述べられている「ビッグマック指数」は簡単に言えばビッグマックが各国でいくらかという比較です。日本では290円、アメリカでは3.54㌦です。1ドル90円とすると日本では3.2㌦と安くなってしまいます。率にして90.4%です。つまり同価とするためには円は1ドル81.36円でなければなりません。


日本経済は円安というトレンドとは逆行した為替をベースに外需依存を続けていた製造業こそ大きな見誤りだったのだと思います。つまり81円で利益の出る構造に転換するべきだったのです。
最後に自己投資の重要性を説いている点では、本田直之氏等とも同様に機会費用の観点からも検証されていました。


今回の経済危機を単なる金融システムのみに問題があるという了見の狭い内容ではなく、マクロ的に厳しい内容は好感が持てます。Sパパ是非ご一読下さい。お薦めします。


30回ゼミOB会




薫風の中、大学のゼミ30回のOB会に出席しました。
少し早く着いたので真田堀の見える堤防に上がりました。


堤防からキャンパスに下りる階段は昔のままです。
友人の永久幹事のO氏の誘いに乗らない手はありません。喜んで参加です。懐かしい面々にも会えました。
この会の参加者は120名と30年(会が発足して)の歴史を感じます。

先生も齢80にしてお元気です。私もこの頃先生のいわれる「縁」を強く感じます。いかにしてこの「縁」を生かし続けていくかが人生かなと思います。
そう友人のK女史と我が家が今年銀婚式です。本日結婚記念日で一足早く帰ったK氏は再来年銀婚式だそうです。O氏がいうように2.3年の間にこの家族でマウイにでも行きたいものです。マウイなら家に帰らなくても良いのが好都合です。いけるときに行きましょう!!次はないのですから

今日、妻は友人のご主人の葬儀です。死因は血液の癌だそうです。本当に元気がなによりです。


2009年5月9日土曜日

映画 テレビ

妻が借りてきたDVDで「犬との10の約束」を見ていましたが2つ目の約束で妻は寝ていました。

このDVD絶対S家には見せられません。私には父親役がオッチョにしか見えません!?

土曜日にNHKで放映している「遙かなる絆」個人的に結構はまっています。

若かりし日の「城戸 幹」演じるグレコ゜リー・ウォンの好演もさることながら、私の亡き祖母が満州からの引き揚げの際に中国人に助けられた話を聞いているからかもしれませんが、日中の現在の国民感情に少し違和感を感じます。私には祖母が真っ青な顔でソ連が怖いと言っていた事が忘れられませかん。

血が繋がっていなくても、育てていけば可愛いものです。犬も植物も同じです。城戸 幹を育てた中国の養母の優しさは人間の心の拠り所だと確信します。この拠り所を考えればもっと世界が平和に豊かになると思います。

中国の人もこんな心の大きな偉業をしていたと知れば両国の関係は変わるのではないでしょうか?理想主義者でしょうか?

My Resort ガバナ




コストコよりリゾートが届きました。妻がガレージから一人で運びいれたそうです。力仕事はやはり妻にお任せです。




これであとないものは「海」くらいです。




月に1回のお茶の日にはこうやってのんびり本を読みながらワインです。もちろんカリフォルニアのロバートモンダビを冷やして飲みます。腰が痛くてロードバイクに乗れません。休息日です。




音楽はボサノバのガブリエラ・アンダース「ベレーザ」です。久々の晴れ間にお昼寝タイムです。

2009年5月8日金曜日

トルバドール




ターキーディナー以来のタマプラの「トルバドール」です。




ハッピーアワーでビールは500円、おつまみもリーズナブルです。




ビール2杯、ラムコークとチョリソ&コーン、トマトサラダ、ケサディーラ、オニオンリング、ガンボスープで5000円でおつりでーす。70年代の音楽とインテリアもやっぱし良いですね・・・・・




なけなしのアルバイト代を貯めて、経由便のコリアンエアーで友達がいたオレンジカウンティに出かけた昔を思い出します。