このブログを検索

2010年12月14日火曜日

社長は中古のポルシェを買え

「社長は4ドアの中古のベンツを買え」確かこんなネーミングの本が出ていましたね。

私なんかそのずっと前より「並行輸入中古車」を買っていましたから(笑)確かに節税効果はありましたけど故障トラブルによる心的ストレスも相当なのでやめましたけど(笑)

この本の趣旨はずはり企業会計の減価償却制度を考えたものなのです。車両は通常6年で償却されます。償却率は0.417です。

しかし、中古資産の場合には耐用年数から経過年数を差し引いて20%加算したものが償却年となる訳です。つまり6年落ちなら100%償却となるのです。

かつ値落ちせず、信頼できるものが本来ベストバイとなるわけです。

でも考えようによっては無駄な買い物は結局資金(マネー)を減じている訳です。実効税率40%としても60%は残るのですから・・・節税ばかりに目がくらむとキャッシュフローの効果を減じてしまう恐れもあるのです・・・

水は高い所からしか落ちません・・・・えっ!!!

尊敬するギタリスト Pat Methny

サックスではスタンゲッツ、ジョン・コルトレーン、ホーンではマイルスデイビス、Aペッパー、そしてギターではパットメセニーのファンです。

以前も書きましたが私より5つ年上の彼の演奏は若い頃より洗練されていました。中野サンプラザの講演でもこのベルリンと同様にジーンズにTシャツでした。(それからライトブルーのLEEのデニムが私のお気に入りになったのです)

シャイな性格なのか派手なパフォーマンスこそありませんが、しっとりとしたその演奏は唾を飲み込むことさえ控えさせる威厳のあるものです。

雨の火曜日の「サンロレンツォ」です。Pat Metheny Group - San Lorenzo (Berlin 1978) より

此岸と彼岸

医療に従事している医師や看護師、高齢者施設に働いている人たちを除いて、人の死に立ち会うという経験は普通の人にはそう多くないと思います。肉親の死や知人の病院での死を見取ることはあっても今生きていた人間があっという間に死んでしまうその場を見ると言う経験は特に少ないのではないかと思います。

私だって生まれてこの方、一回きりです。そのお話です。

小学生の6年生の頃、幼い頃よりスキーをやっていた私は、春先(4月頃)谷川天神平スキー場に行きました。早朝に着いてしっかり滑ったので昼食後、ロープウェーの下を滑って山麓駅に向かうルートは止め、ロープーウェーで下山しました。

山頂駅でロープウェーに乗るか、滑って降りるか迷っていた若者の集団は結局、滑って降りることににしたようです。

ロープウェーに乗っていた私達は地鳴りのような音がどこからともなく聞こえ、下を見ると両脇の山から夥しい雪の煙が谷底に向かっています。その先を滑っていた数人を瞬く間に飲みこみました。

本当に一瞬の出来事でした。

帰宅して何となくその事を母に話す気になれませんでした。
しかしテレビのニュースでは天神平スキー場で雪崩に巻き込まれ3人が死亡したと報道していました。

このとき幼い私が感じたのは人間というものの生命のはかなさです。此岸と彼岸といいますが、この二つはとても近い所にあるのだなと思ったのです。

人生は有限です。早朝の驟雨でふと昔を思い出しました。