このブログを検索

2010年12月8日水曜日

とんかつ大王

ダイエットにきわめて大敵なとんかつでありますが、時折無性に食べたくなります。

51年の少ない経験(笑)の中で最も美味しいと思えるトンカツは妻の実家の近く、目黒三田にあった「天津」です。とんかつもさることながら、帆立の入った三色は美味しかったな-----------残念ながら閉店してしまいました。写真は回顧録で載っていたその三色の写真です。




それとここも有名な目黒駅の「とんき」です。ここは支店の駅ビルのほうが少し香ばしく私の好みかもしれません。




それとこれは学生時代のひもじい反動でそう思い込んでいる節があります、中々入れなかった四ツ谷の「三金」です。

息子が小学校の時、母校でラサールの受験の帰りに一緒に食べた事があります。

これらを凌ぐ美味しいお店には未だ巡り合っていません・・・・・・

HI cafe 仲町台

仲町台にあるHIカフェは実はメルちゃんのお父さんが管理している店舗のようです。

経営されているご夫婦ともとても真面目で、スタッフも現在ホノルルマラソン参加及び研修ということらしいです。

お料理も中々研究していて、プレートランチも豊富です。カフクのシュリンプ屋台で覚えたと思しき、ガーリックシュリンプなどがあります。

ハワイアンの雑貨などもあり、何と言っても店名のH1がそそります。

写真は店舗のHPよりお借りしました。



下の写真はノースショア、ハレイワの入り口のシュリンプ屋台です。


吉田戦車  焼肉ハウス マンボ----------ウ!!

昨日の夕餉のひとこまです。

自宅近くの焼肉ハウスで息子と食事を終え、お店の女の子がデザートのサービスを取りに来たときのことです。お客は私達だけです。

女の子 「サービスにアイスクリームがついています。抹茶、バニラ、オレンジがあります。どれにしましょうか?」

私達「バニラと抹茶

女の子 「しばらくお待ちください」

女の子 「はい、オレンジお持ちしました」

私達は顔を見合わせ、二の句が出ずにそのままオレンジを食べたのです。

吉田戦車さんの4コマ漫画で、喫茶店に入り、「うどんください」というのがありましたけど、なんか似ています。

へんてこな夕餉の一こまでした・・・・・

Paris Match "After six"

lampもいいけど都会的グループ感はなんといってもParis Matchです。マリさんの歌声本当にかっこよかとです。

この"After six"は持っていませんでしたのでamazonのお急ぎ便で購入しました。

このイントロたまりません・・・


J-POP Lamp 「木漏れ日通りにて」

このlampのアルバム「木漏れ日通りにて」も良いアルバムです。

70年代、80年代のグルーブ感とノスタルジックな音が重なって、遠い青春の群像と重なります。

国字 

お寿司屋さんに行くとネタのお魚が魚へんの漢字で書いてあったりします・・・・・・


鮎 あゆ 鮑 あわび 鰯 いわし 鯑 かずのこ 鰈 かれい 鱚 きす  鯒 こち 鰶 このしろ

鮭 さけ 鯖 さば 鱵 さより 鰆 さわら 鱪 しいら 鱸 すずき 鯛 たい 鰖 たかべ 鮹 たこ

鱈 たら 鰊 にしん 鮸 にべ 鱧 はも 鮃 ひらめ 鯔 ぼら,いな 鮪 まぐろ・・・・・・・・・

こういった日本で作られた漢字の事を国字と呼びます。

これも国字です。美しい立ち振る舞いの身体です。


それではこれは何と読むでしょうか  

躮 答えはせがれです

メルちゃん

ボーダーコリーのメルちゃんです。

息子さんは今獣医になるべく大学に通い続けています。息子と同学年。

このメルちゃんは9歳でセプよりひとつ若いのですが、数年前突然歩けなくなってしまいました。

原因は分からないのですが、人間の脊椎管狭窄症のようなものらしいのですがはっきりは分かりません。

リハビリや懸命な治療(ハリ)により今では歩くことも出来、ポールを投げてとおねだりするようになりました。

私のところに持ってきてポトリと落とすのです。可愛いったらありゃしない。

病気になった時に、犬のお守りを貰いに江北神社まで行ったことが嘘のようです。


Paris 便り

夏のプラタナスが、手いっぱいにひろげて

カルチェの散歩道を飾る頃には、

パリにいて

取り残された思いの若者は、

旅先の娘から、優しい手紙を受け取っている。

あれはまだ

リュクサンブール公園の木々が

灰色の空に黒々とこごえている頃だったが、

ローヌ川の谷を南へ、リオン湾まで

オリーブが実り、糸杉が緑の焔を上げる土地へ旅するのだと、

娘が、頬を染めて話したのだった。

春の嵐に誓った旅の途上に、今む、娘はいて、

南仏の日なた臭い便りに、思いを託している。

出払って人気のないパリの学生下宿の

夏のプラタナスがそよぐ窓辺で、

若者はカマルグの湿地に水しぶきを上げながら、

白馬に乗って日が暮れる娘のことを考えている。

夕映えの空には、熱い思いのフラミンゴの群れも

舞っているのてゼはないかと・・・・・・・・・

(1979.7.20 JET STREAMより)

プラタナスの葉もすっかり落ちて

白夜のような薄暗い朝を

子供の手をとり、送り届ける親たちの姿に変わった

頃ごろでも

夏のプラタナスを思い出す

パリの冬です・・・・・

眠るクジラ  MD研究者育成コース

妻が実家の義父のところにいって今日の夕餉は息子と二人で外食です。

息子は今週は学部の試験が重なり時間のかかる外食は避けたいとのことで開店と同時に「焼き肉ハウスマンボウ」です。

わずか数年前に開設され東京大学にしかない、部生の勉強をしながらも専門性の高い研究室にも所属し、基礎医学を学べるというコースが息子が通うこのMD研究者育成コースなのです。

実際には学部の授業を終えてからの研究室となるため毎日帰宅は12時近くです。私とはほとんど顔を合わせることは出来ません。体力があるからこそ出来るワザデス。

研究室では学部の授業は「落とさない程度」と言われているようですが、そこは真面目な息子です。何事も出来る限りやらなければ気が済まないようです。その点はあきらめやすい昨今の若者とは違います。

彼曰く、やらなくて出来なかったという言い訳は最低だそうです。やってできなかったならまだしもやらなくて出来なかったのは申し開き一つ出来ないということなのでしょう。社会人としては納得です。

2階の寝室を占領され、寝ている姿はまるでくじらのようです。

近頃は医療工学とい科目もあるそうです。今度教科書を覗き見してみましょう。

数ある試験の中でも衛生学は絶対に落とせないと言っています。落としたら冗談じゃ済まないようです。研究室の教授の授業とのことです。それは落とせません!!!!!

早稲田大学 総長

早稲田大学の初代総長といえば大隈重信公です。

現在の16代総長の鎌田 薫氏も前任の白井克彦氏が工学部教授から総長に選出されたように法学部教授から総長に選出された訳ですが、奇遇にもこの二人の出身高が同じなのです。

最近送られてきた息子の若葉会名簿より判明しました。二人とも筑駒(教駒)の出身なのです。

この若葉会の名簿を見るといかに官僚が多いのか分かります。政治家は意外と少なく、衆参両院で現行で9名ほどでした。

幹事長経験者の細田氏や、後藤田氏の名前もありました。

若い卒業者の中には欧州系の投資会社や国際金融にも行っている様子でした。

時代変わらばなんとやらとでもいうのでしょうか・・・・