このブログを検索

2013年1月25日金曜日

ホワイトアスパラガス 旧 ジョエル 青山 現 キュイジーヌ フランセーズ JJ


ホワイトアスパラガス 旧青山ジョエル キュイジーヌ フランセーズ JJ

大分前になる。ワインを覚えたての頃だったと思う。妻と本場のホワイトアスパラガスを食べてみたいと青山に出掛けた。丁度、ゴールデンウイークの前後だったような気がする。
近くでブルースウェーバーの写真展をやっていた。我が家にもゴールデンがいるのでこの写真展を観た記憶がある。大きなニューファンドランドのポスターが特別に売られていた。10万円という価格を聞いて尻込みした。買っておけばよかったと今更ながら後悔する。その足で入ったのが「ジョエル」だった。
私は今はやりのフレンチはあまり好きではない。どことは言わないが懐石料理の様に少しずつ凝った演出で供されるそれは何を食べているのか分からない。私は正真正銘古いフレンチが好きだ。フランスも大きな国で地方によって使う食材や味付けが違う。当然旬の時期も違うし、素材もまちまちだ。その一つがホワイトアスパラガスである。私は国産のアスパラガスを何回と食べても、いつも繊維が口に残り後味の悪さを感じていた。本場はどうなのだろうという興味があった。この店では採れる季節により2つの別の地方の物をフランスから空輸しているそうだ。確かこの時はブルターニュ産と言っていた。
運ばれてきたそれは柔らかすぎず、硬すぎず絶妙な火入れだった。上に掛けられたウイユ(卵)ソースも微かな酸味と濃厚な黄身が旨くバランスが取れている。ナイフでアスパラを切るとすっと無駄な抵抗なくナイフが入っていく。口に運んでみるとほんとうに口の中でとろける。そして繊維を全く感じなかった。これは旨い。おそらく相当大きなアスパラを丁寧に下処理しているのであろう。脱帽した。
その後、この店は東京ミッドタウンに居を移した。名前もキュイジーヌ・フランセーズ・JJと変わったが、その後の再訪でも同様にホワイトアスパラガスを注文したが味は変わっていなかった。そうそう、この店のもう一つの名物は鱸のパイ包み焼きである。相談すれば料理してくれるようである。このアスパラにしても後段の鱸の料理にしてもとびきり白ワインと相性が良い。そろそろ暑くなる季節の変わり目にこんな料理を食べてワインを飲む。最高の時間である。ワインもローヌのヴィオニエに代表される力強い白となるとコンドリューあたりか・・・そう考えると今からこの季節の楽しみだ。




0 件のコメント: