このブログを検索

2010年6月4日金曜日

普天間の誤謬  首相退陣

鳩山首相が退陣したが、退陣の理由が普天間の問題であったことは確かである。

彼は何を見誤ったのか?

中曽根、小泉は何故長期政権を続けられたのか?

対比的である。ウォーラースティン世界経済システムを提唱して久しいが、多少の差はあり、現在もアメリカを中心とする新経済システムの一環であることは変わりない。竹森俊平氏がこのテーマの書籍を執筆しているので気になる方はご参照あれ。

小泉氏や中曽根氏は真の親米派だったのだろうか?私は違うと見る。アメリカに寄り添いながらも、短剣をチラリと覗かせて、「やるならやるよ、そう甘くないよ」とスタジャンを着ながら笑っていたのではないかと・・・・

鳩山さんはこの点あまりにも「素直」すぎた。トラスト・ミーが全てを物語っている。

システムとして組み込まれた沖縄は対人折衝的要素では解決できない。東アジア全体、世界全体のシステムとして考えねばならない。この点を見逃したことは政府として信任できないと言わざる得ない。

つい最近、MRI検査を受けた。最近のMRIは三次元画像がくるくると回転して見られるようになった。今までのような平面的な断層では見られないような細部の血管までよく見える。

三次元とはいかないまでも、多面的解釈が政治家にも必要なのは言うまでもない。えっ!考え方が色々だから意見も色々だ??・・・・いやそれは「バラバラ」というんです。

2 件のコメント:

スコママ さんのコメント...

普天間の問題は筆者が言われる様に多面的な見方が必要である。
例えば、返還前の沖縄とは日本の国だったの?違うようだよね。だって本土から沖縄に行くのにパスポートが必要だったもの。通貨も米ドルだったしね。
じゃあ、アメリカだったの?
でもないよね。
じゃあ何だったの?
沖縄をこのぬえ的な存在に置いたのが今日の普天間問題の根っこにありやしないかと思います。KS生

saku1115 さんのコメント...

全くもって同感です。

人間とは愚かな生物で目の前にあることには血眼になりますが、少し前のことは「何とことかしらん?」と忘れてしまうようであります。

マスコミが某市長や町長を取り上げるたびに違和感を感じるのです。(マスコミ嫌いより)