



昨日テレビでウッディ・アレンの「僕のニューヨークライフ」という映画を放映していました。私はウッディ・アレンの映画を全て見ているフリークではありませんが、「地球は女で回っている1997」「おいしい生活2000」「スコルビオンの恋まじない2001」「さよならさよならハリウッド2002」は映画館で観る事ができました。「おいしい生活」は当時、某百貨店のキャッチコピーに使われていたことを記憶しています。彼の映画を見るとジャズクラブをはしごして、ニューヨークを散歩しているような気持ちになります。ニューヨークに行った回数は多くはありませんが、ロックフェラーセンター、エンパイアステートビル、メトロポリタン美術館の屋上から見るセントラルパーク、ブルックリンから見るマンハッタンなどNYらしい雰囲気のところが好きです。私は飛行機がシラキューズ上空を通過し、徐々に高度を下げてNYの分水嶺を越えて着陸態勢に入る頃からウキウキしてしまいます。屋台のシシカバブ、ホットドック、コーシャフードなどB級グルメもタマリマセン。