このブログを検索

2009年3月2日月曜日

夢を記録し始めて1年になります。これといって夢分析ができたわけではありません。

昨日の夢は「カンナ」のアドレスを教えてもらう夢です。(下心あってでは決してありません)
場面はヨシツネとカンナとユキジと私で「ともだち」のところへ向かう場面です。

みんなでバラバラになり、「稲荷町の駅」で集合です。そのためのアドレス交換です。(車内ですから)

どうして「稲荷町」なの?分かりません。夢でもカンナは可愛いかったです。洋服はセーラームーンだっ
たような??まあ夢ですから・・・・・・この程度のチグハグは良しとしましょう!

TWINS 双子 エピジェネィティクス

びわ湖マラソンで清水将也選手が日本人最高の4位でした。弟で双子の智也選手も健闘しましたが結構スポーツ選手で双子の選手は多いです。

双子の研究を東大などでは継続的に行っています。東大中学では確か700人前後のうち116人が双子と聞きます。

しかし前述の持久力は遺伝的要素が強いわけではないようです。学問でも数学はやはり強くないようです。また、遺伝的要素の高い癌発生においても双子の一方はかかるものの、もう一人はかからないということもあるらしいです。これには後発的環境因子により、発生メカニズムのスイッチがオン、オフされるエピジェネィティクスという効果らしいです。分子生物学の研究分野のようですが・・・・・

広告 デザイン 象徴主義

大学生の頃、マルラメ、アポリネール、ランボーなど分かりもしないのに象徴主義の詩人に憧れてパリのモンパルナスを夢見ていたことがありました。御茶ノ水付近を日本のモンバルナス(カルチェラタン)と言っていた頃の話です。

古本屋で立ち読みし、原作を読んでいました。(観ていました!)

そんなことが災い(この業種の方には失礼)し、広告も表象表現の一つであると頭でっかちの若造は広告業界の面接も受けました。受けた企業は結構いい線まで行っていましたが、最終的にはとある劇場でのM専務(当時)の「文化と街づくり」、さらに世界的照明デザンナーの先駆けのIMさんの情熱的なお話によりその会社に決めました。その時は電気ショックを掛けられたような強烈な印象でした。

もし広告業界に進んでいたらどうなっていたのでしょう?

あの頃は米国の比較広告というものが話題になっており、電通や博報堂などのトップクラスは「さもしい」として自主規制をしていました。そんな欧米の企業を扱っていたのはマッキャンやグレイでした。
当然、広告にアメリカも日本もない思っていた私が受けたのは後者であります。

そんなこんなで広告にも興味があります。今では媒体もWEBが加わるなど大きく様変わりしましたが、訴求方法は30年前の象徴的手法と変わってないような気がします。(私には今でもアポリネールの雨の詩が印象的です)

オーストラリアにDROGA5というクリエイテイブ集団がいます。作品は国際的にも評価され、個人的には水道水をチャリティーにする広告が好きです。一度、HP覗いて見て下さい。

カーグラフィック#17


BMW320ツーリング暫くお借りしているので試乗の感想です。
まずBMWの4気筒のエンジンは以前よりおとなしくなりました。全体的に直6に近くなった気がしますが、回転数3000~4000のあたりでトルクバンドが少し弱くなる感じがします。音は静かになりました。
一方、全長が短くなった分、ややピッチングを感じます。それと一番は、アクティブステアリングの無いハンドルの切れの悪さに驚きます。(アクティブが良すぎるのですが)逆に高速ではMスポーツサスとディフューザーによる整流効果がないためにサスが落ち着きません。
そう考えるとBMのMは価格の割りに、大きく性能をアップしているのだなと痛感します。5シリーズ以下を購入される場合是非、同じモデルならMスポとノーマル乗り比べて下さい。(6.7はノーマルで高速のバランスが取れている 以前の750I試乗より)

マーケティング 感情バイアス 非差異化

今朝の日経にハーバード大学のセオドア・レベット教授の「企業が売るべきものは、売り手によって決まるのではなく、買い手によって決まる」と売り手と買い手の嗜好ギャップが記載されていました。

以前、感情バイアスについて勉強していたときにこのことが、強調されていました。

確かに、今所有している商品と同じものを所有しようとするとき、多少の性能のアップでは中々買い換えないのです。

私のことに置換えても、以前紹介した某PCメーカーの商品や携帯電話も最終的に購入していません。一方、まだ所有していない商品(空気清浄機)は購入しました。

売り手は自らの商品の3倍を過大評価し、買い手は3倍の価値を感じなければスイッチしないという、同大学のジョン・グルビル教授の9倍効果と呼んでいるそうです。

唯一、その理論にあてはまらないものが、ニツチ商品となるのです。ニッチ商品は趣味性が高く、マーケットのとても小さいものです。そうそう、私のロードバイクがそれです。わずか100gのために数万円です。一応、マーケティングの実践が必要なので??・・・・・・トライしてます!!

VALUES


この雑誌ダイナースから届く無料の雑誌ですが、内容が素晴らしく、特に海外の情報においてはアンテナ感度抜群なのです。
今回も「私がいつか行って見たいBEST5」に入るパタゴニアのエクスプローラーホテルが載っていました。一番近くの空港から車で7時間と聞くと、気弱な私にはおいそれとは行けませんが、妻のお友達のMちゃんママとパパは世界一周で確かここにも寄るようなことを言っていました。すごい行動力です。


ロカ岬のほうが現実的かもしれません。秘境も良いですが、のんびりとマウイのビーチも捨てがたい!!


CD 80'sound


アマゾンよりRUTHIE FOSTER,THE DEREK TRUCKS BANDの2枚のCDが届きました。


早速、マイリストのボーカルに加えました。ROB GALBRAITHもメローで少し古いところが80年代のAORらしくて良いです。

MORNING GLORY


久しぶりの爽やかな日の出です。朝焼けは通り越してしまいましたが、春の陽がまぶしい今日です。


3月に入りました。明日は桃の節句です。生き物が動き出す啓蟄ももうじきです。