このブログを検索

2009年8月5日水曜日

麵好き




今日のチャーリーハウスの閉店でショックを受けた私はラーメンが食べたいとの衝動を捨てきれず、桂台の「一福」に行きました。なんと居酒屋に変わっていました。ラーメンも人により好みが分かれるところですが、この近く(青葉区)で美味しいと思ったラーメン店は藤が丘の「田舎屋」、たまぷらの「汐のや」市ヶ尾の「たかせ」です。行ってみたいお店は青葉台の「遥遥屋」桂台の「あまのや」藤が丘の「」藤が丘の「池袋大勝軒」です。

でも結構閉店しています。もう閉店しているかもしれません。
PS 今営業しているのは池袋大勝軒だけのようです。栄枯盛衰です。

前の事務所の近くでスタッフを連れて食べていた「恵比寿らーめん」も閉店しました。上海のホテルにオープンするようですが、ご主人がいなくなってから味は変わりました。離婚したご主人は六本木、浅草と居を移して今も「元祖恵比寿らーめん」として商売しているようです。「香月」も明治通りにあったころにはタクシーを飛ばして食べに行きましたが、恵比寿店の2階に広げたあたりからおかしくなっていきまとした。中目黒も閉店したようです。

我が社のスタッフの親戚が「くじら軒」のオーナーです。あそこのスープ結構好きです。

東京で話題の「蒙古タンメン中本食べてみたいです。上大崎にあるようなので一度行ってみましょう。


写真はHPより食べたい蒙古タンメンと卵タンメンです。

麺屋武蔵」のオーナーも元はアパレル出身とのことです。そのせいか小滝橋周辺は現在は激戦区となっているようです。でもマー油はちょっとひきます。

ラーメン、お寿司は好みの別れるジャンルです。私など生魚そんなに強い方ではないので日本橋の吉野寿司のような小ぶりの握りが好みです。それと煮付けや焼き物を先に食べると貝や白身の繊細さが消えてしまいます。やはり食べる順も気になります。 あまり食べられないからでしょう。

というわけでチャーリーのあの澄んだスープ懐かしくてどうしても食べたくなりました。ハッパンリャンコあの女主人のオーダーが耳に残っています。

体調不良

ここ2.3日体がふわふわして体調がすぐれません。

血圧を測っても多少高い程度です。ただ、お風呂に入っても寒気を感じたり、逆に汗でびっしょりになったり体温調節がうまくいきません。もともと自律神経が弱く、心電図でも規則正しすぎるようです。

処方してもらったデバスを飲んで横になります。明日はパーワーランチです。体調を回復させなければ!!

ベンジャミンバトン


TUTAYAのDVDでベンジャミンバトンを観ました。


アンジーもブラビも好きな俳優です。特殊メイクに違和感を覚えましたが、この設定では仕方ないでしょう。


年を取らずに若返る、これは地獄です。自分の最愛の人達の死を若い体で見守る訳です。
やはり年老いて死ぬには理由があります。混沌のためです。

娘の料理


今日はお休みで家にいた娘がタコスを作ってくれました。


今までタコスシーズニングでひき肉を炒めただけでしたが、これはソテー用の豚肉がゴロッと入っています。レタス、トマトと玉ねぎにししとうがピリッと爽やかにしてくれます。レモンで変色を抑えたアボガドも入ります。食べる前にタコシェルを焼いて香ばしさを出します。


今まで食べたどこのタコスより美味しいです。親ばかもありますが本当に美味しいです。


写真は同じく娘が作ったチョコレートです。真ん中一つないのは妻が食べたからです。

段々




忙しかったので段々は久し振りです。


暑いので5時過ぎにならないと集まりません。


みんなとても可愛いです。若い子は若いなりに、老犬は老犬なりに可愛いです。




残念 チャリーハウス閉店







渋谷のチャーリーハウスのトンミンを食べたくて出掛けましたが閉店です。

後で判ったのですが2007年に閉店したそうです。ここのあっさりしたスープとカリカリのチャシュー癖になる味だったのに残念です。30年以上続いたお店でした。
若い頃はこのトンミンと2人で定食をタイアップで食べていた事を思い出します。
しかたなく西武百貨店5階のトップスでカレーです。私はマイルド、スタッフはスパイシーにしました。
ここも1回なくなり強い要望で再開したことがありました。

カレーは胃の調子を整えるといいますが、本当にしよくなったような気がします。

カンパニョーロ考


昨日TVで2代目自転車名人の鶴見信吾さんがピナレロのグランフォンドに参加している画像が流れていました。200km7時間でした。その中で彼のバイクが真新しい60HMドグマだったことはすぐ分かります。なに分これまでの50HMをさらに引き上げて60HMにした高強度カーボンです。
以前ピナレロに乗っていた身としては、成型一体型(モノコック)の硬さは足に来ます。ましてや60HMなど信じられません。TIMEはそこへいくと不思議な感覚です。


そうそのドグマにアッセンフリーされていたのがカンパの11速スーパーレコードでした。


私のは10速のレコードなので1時代前のものです。しかし、スプロケはオールチタンにしてあります。


シマノが最高という人がいます。その人たちはカンパ使ったことあるのでしょうか。


私はシマノも使いましたが、戻りたくありません。ましてや趣味なのですから・・・・・・・・


会計学

大学時代この学問を何故勉強したのかよく分かりません。ゼミだけでなく部活にも入っていました。中には税理士や会計士目指して勉強していた人もおりましたが、私の経済状態では望むべくもありません。

しかし、今になって勉強していて良かったと思います。弊社にも顧問でお願いしている税理士の先生がおりますが、ほとんどのことは私が調べます。国税庁や最寄の税務署に問い合わせをして解決します。

昨日も「サンクコスト」の話題になったときに、如何に減価償却費がストック&フローで重要な意味を持つか説明することが出来ました。そして償却率がどのようなカーブを描くかで、資産の取得の時期の最適時を把握できることも併せてご説明致しました。

無駄な学問はありません。

年をとって思うこと

我が家の娘は本当に口数が少なく「イマエダさん」とも呼ばれています(駅に着くと迎えに来るようにこのフレーズしか口にしない)が今のところお料理教室の先生として社会人として働いております。

一方、息子は何事にもはっきりしており、努力しない人間のたわごとは許しません。これじゃ敵が多いだろうなーと親心に思うほど厳しい指摘をします。しかしきちんと結果は残します。

考えてみると、私の若い頃は、他との差異を気にする傾向がありました。いわばモノクロコピーでした。今は情報があり、模倣しなくても目的を探せるようになったのかもしれません。

TVでいい歳をして覚醒剤で逮捕されたり、家族に迷惑をかける事件が報道されています。年の問題ではなく、社会はこんなものでいいんだと思った瞬間ダメになります。かっこ悪くても精一杯生きることが大切です。それだけは教えたいと思います。

今日息子は最終日の松山公演を終え、先輩や友人と直島に寄りながら讃岐うどんを食べて高松より戻る予定です。今秋より専門的な研究が始まりフルでは練習に参加できないといっていましたが、先輩たちより出来る限りで良いからと慰留されているようです。一応、部活ではお酒は体質的に受け付けないことになっているようですが、実は白ワインには相当うるさい男です。

帰ったら、バタール・モンラッシでもあけましょう・・・・・