このブログを検索

2011年4月4日月曜日

気になるお店 あさくさ

妻が鎌倉で気になるお店があるといっています。昨日も東急で買い物を済ませ、鎌倉野菜を物色したその目の前にあるこの食堂です。

ショーケースのラーメンの麺が持ちあがっているところが昭和しています。

とにかく長く続いているのは事実です。ナルト入りのチャーハン懐かしいです。

高校まで住んでいたK市の家の隣は中華屋さんでした。ここのオムライスは薄い玉子焼きがかかったシンプルなオムライスでわずかな肉と玉ねぎのチキンライスでしたが、私の好物でした。

味の記憶と言うのがあるんでしょう。豪華なトロトロのオムライスよりパリッとした薄焼玉子のそれが好きなのです。




今度必ずチャレンジします。ブーツレグも12時開店でした。丸七商店街チャレンジです。

4月のお薦め チヂミライスバーガー ホウボウ


逗子マリーナのサーフライダーズのメニューが変わってからずいぶんと経ちますが、4月1日からこのチヂミライスバーガーです。

桜エビのバーガー、しらすバーガー、ガーリックシュリンプバーガーそしてこれです。

私の好みで言わせてもらえば 普通のハンバーガー>桜エビ>ガーリック>しらす>チヂミの順です(笑)

ひとつを部屋で二つに分けて丁度よいです・・・・

************
************

逗子や鎌倉での楽しみは安くて新鮮な地元の食材を買えることです。

鎌倉の農協連の直売所では昼前なら珍しいイタリアンに使えそうに食材が揃います。

小坪の漁港横の魚屋さんでは、肌艶のよう活きの良いホウボウが2匹で370円です。

このホウボウは海の中では砂地に生息し、宝石のような綺麗な体色です。胸鰭や背びれは虹色です。私も数回見た事がありますが、可愛い顔をしているので食べるのが可愛そうになります。

さざえは活きている大きめのものが5つで1000円です。

今回は妻の高校時代の友人Y子が訪ねてきました。

シラスと大葉のパスタとさざえのブルゴーニュを腕によりをかけて作りました。

ボウボウは自宅に戻ってから鎌倉トマトを入れたアクアパッッアです。

七里のB***より美味しいのは当然です。合わせる白ワインはこれまた材木座ワインセラーでチョイスしたピェリー・モンラッシ09です。一日経つとまた味が変わります。

オスモカラー カルナパ蝋

鎌倉ベースのフローリングはこの「虎斑」のフローリング材を使っています。自宅はメイプルの無垢材ですが17年の月日には抗えません(笑)

このフローリングのワックスは「オスモカラー」という天然の犬に優しい塗料を使っています。メンテナンスも専用のクリーナー兼ワックスで行います。

このワックスにはロウヤシの葉の成分から抽出されるカルナバ蝋やカンデリラ蝋が入っています。私の車の師匠こと故H氏は日本の自動車板金塗装の先駆けだったような人で、ロングストロークやショートストロークの違い、板金のやり方など色々教えてくれた中で、ワックスはこのカルナバ蝋が一番良いと言っていました。それ以来手掛けのワックスはこれを使っています。

完全に乾くと、木目に入り込み硬化し、水分をはじきます。中々の使い勝手のよう製品です。

写真はオスモカラーのHPよりお借りしました。


動物との会話



この世の中人間だけが生きているのではありません。多くの動物と共存しているのです。

動物嫌いな人に共通点があります。それは潔癖性です。自分で全てコントロール出来ないものは容認できないのです。私なんか全て受け入れていますから(笑)

鎌倉ベースが出来あがって一番最初に特等席(ソファ)で寝ていたのはセプです。さくらは落ち着かずいったり来たりです。翌日には逆転してさくらが取り返しましたが、この2匹とて性格は異なります。

我が家の「ヒョ」ちゃん、留守にも関わらず、カーテンを開けると寄ってきます。諦めていませんでした。しかし、人間が分かるようで、私の時には1メートルに近づいても逃げません。

妻からパンのくずをもらったものの、もらった先が妻だと分かると遠くに逃げていきます。妻は可愛くないと言いますが、私には可愛くて仕方ありません。(笑)

それでも桜は  目黒川


一日早く横浜に戻り早朝より出社です。

目黒川の桜は五分咲きといったところでしょうか。今年は提灯に電気を灯さずに節電で「目黒川さくらまつり」を行う予定です。

震災に合わなかった私達は節電を心がけ、出来るだけ普通に生活することが被災者支援に繋がるのだと思います。リーマンショックの直後にワイキキを訪れたときにも、何かあると必要以上に敏感に反応しすぎるきらいのある我が国民性のせいか、ヴィトンにもシャネルにも誰一人日本人を見かけませんでした、そして数年もするとどこからともなく現れて元通りになるのです。

普通に生活しましょう。節電に心がけて・・・・まあ私の場合は年中サマータイムですから(笑)今年の夏も暑くならないうちに所用を済ませ、混雑も回避し、午後はシェスタと・・・・・行きましょうか・・・