出藍の誉れ 「八雲」
私は30年近く前、浜田山に住んでいたことがある。叔父の家が西永福にあるので衣食住、何かと世話になっていた。当時は家庭教師のアルバイトに加え、大企業の厚生施設でもある運動場でもアルバイトをした。テニスコートの整備や雑草取りといった単純労働だったが、これが以外と楽しかった。当時、駅前にはホームセンターがあって、仕事中、足りないものが生じると買物に行かされた。そんなとき、食欲旺盛の若者はこっそり近くのT亭というラーメン店でお腹を満たしていたのである。この店は当時やっと名前が挙がる程度の控えめな繁盛ぶりだったが、今となっては知らない人はいないだろう。この30年の間にここ出身の人が暖簾分けして独立しているから、分派も含めれば10軒近く同系列の店があるはずだ。
ここの特徴は澄んだスープとしっかりとしたチャーシューである。そしてラーメン店のものとは思えない本格的なワンタンを出す。魚介の香りは最後に来る程度で、臭みは感じられない。
つい1年ほど前に、西永福に仕事で行ったついでに久しぶりに寄ってみた。
ところがどうであろう???麺が少し伸びてしまっている上に、ワンタンは融けてしまっている。うーむ、期待はずれである。スープは以前のままであるが全体としてのまとまりが無かった。
話は変わるが、ミシュランの寿司の三つ星店は銀座に多い。筆頭は小野次郎氏率いるすきやばし次郎であろうが、氏の薫陶を受けた後輩でも星を獲得している店もある。
そんな店の一つがMである。残念ながら私は行った事がないのだが、友人は気分を悪くしたという。客の前であからさまに従業員を叱咤し、常連の客とだけ会話するような尊大な態度だと言っていた。友人は二度と行かないと言っていた。
これでは、その人を教えていた親方を侮辱することになるのに、本人は分からないのだろうか。
私の事務所の近くに「八雲」というラーメン店がある。池尻から徒歩5分程のところにある。以前、その横はガソリンスタンドで私は洗車待ちの間に何回か食した事があった。当時はそれほど行列が出来ていた訳ではないが、近頃では開店と同時でないと長蛇の列に並ぶ事になる。土日では1時間待ちというからその人気は驚きである。私の場合はこのスタンドがなくなってしまったので暫く食す機会がなかったが、先般偶然にも11時半にその横に所用を済ませ入店することが出来た。
頼んだのは特製ワンタン麺(白だし)である。私の入店した5分後にはすでに満席で外には行列が出来ていた。器を温める人、具材をまとめて並べる人、麺をゆがき盛る人、その3人のプレーが完ぺきである。きっちりと湯切りして供されたそのラーメンの食感は30年前に食べたあの喉越しそのものであり、鼻腔に抜ける魚介の控えめな香り、スープを邪魔しないチャーシューといい、完璧だった。店を切り盛りするのは30代から40代のあぶらの乗り切った人達だ。何より勢いを感じる。不味いはずがない。
先般の銀座の寿司店に見習わせたい。これぞ出藍の誉れである。
後から入ってきた、近くの付属病院の研修医と思しき若者が、仲間にこの店の説明をしている。どうやらその若者の実家は歯医者で浜田山に住んでいるらしく、意気揚々とT亭との関係をべらべらとじゃべっていた。出されたラーメンを食せず話し続けている若者を店主が一猊したのは私の見間違いではなかろう。若者よ、ここの常連はそんなこととっくに知っているし、だから食べに来ているわけじゃないのだよ。一生懸命に作る一食を食べに来ているのだから蘊蓄や説明はその位にして麺が伸びないうちに食べなさい。店主の瞳がそう語っていた。