この漢字読めますか?
建築関係の方ならご存知でしょうが、「タタキ」といいます。
もともとは叩き土に石灰や水を
混ぜたので三なのです。
この土には花崗岩や安山岩の風化してできたものがよく、天川土、三州土などが有名です。
そう意味を知ると忘れません。
三和楼の排骨麺食べたくなりました。
このブログを検索
2009年12月4日金曜日
シュウマイ あれこれ
手作りのシュウマイが美味しいのは言うまでもありません。今回は辻調の吉岡勝美先生のレシピを参考にしました。柴田書店より発刊の「よくわかる 中国料理基礎の基礎」です。
2種類作りました。ポイントはひき肉を使わず、豚ロースの塊を包丁でたたきます。貝柱やしいたけも水に戻して使いました。 娘が詰めるのを手伝ってくれました。
蒸籠が小さくて、蒸し器との相性が悪く上部が高温になり、黄色に変色してしまいましたが味は抜群です。いままで作ったシュウマイの中で一番美味しかったです。さすが辻調です。
料理の好きな小生は辻 静雄先生を尊敬しております。
散歩に行けずふて寝していたセプと一緒に遊びすぎて疲れたねずみ男がソファで転がっています。
4人の揃った久々の夕餉の後景であります。
戴きもの 美味しい海老
登録:
投稿 (Atom)