このブログを検索

2009年12月31日木曜日

Life is a beautiful

あと1時間と少しで年が明けます。

今年も色々なことがありましたが、「Life is a beautiful」です。

失敗も、成功も全部ひっくるめてそれが私の人生です。

30年前の友も、昨日の友も全て私の人生にかけがえのない人たちです。

人間はひとりでは生きられません。どこかで繋がっていたいのです。

30年来の再開に合流できなかった友よ、待ちましょう。親友のTがいうとおり待ちましょう。友達なのですから。

今年も色々お世話になりました。来年も光多き良い年となりますように!!!!!!!!!!

*************************
*************************
*************************

紅白にエイちゃんが出ています。この人はやっぱすごいです。娘が星美に行かなかったら会うこともなかったのでしょうが、この人と奥様すごいですよ。真面目です。生きざまはすごいです。

熱燗 料理







私と息子は妻が作っている料理をつまみに熱燗で一杯です。成人を迎えた息子も一緒です。

娘と妻が台所に立っていますがともにマイクロサイズなので邪魔になりません。
かまぼこの厚さはこの11ミリが黄金律です。今回は逸喜優についてきた蒲鉾ですが、つるっとして美味しいです。
熱燗は辛口の玉の光です。玉の輿ではありません。

そうそう京華楼の腸詰も出てきました。もうおなかいっぱいです。



本   ヴェイユ


年末最後の最後に本です。


イスラームネットワーク関係の書籍を調べたのですが、タマプラーザの有燐堂にはありませんでした。


ヴェイユの本を購入しました。


ウー・ウェンさんの本が目にとまりこれも購入しました。ロンジン茶を使った料理も紹介されています。


息子とシャンツァイと豆腐のおつまみが気にかかります。(美味しそうと思うものが似ています)


村上春樹の短編集は世界の覗くスコープです。

おせち料理  逸喜優






















限定20個の「逸喜優」のおせちです。妻の懇願により実現致しました。
タマプラの帰りに取りに行きました。
これだけ入っていて4.5人家族なら十分です。
つまみ食いは厳禁です!!
後記
元旦になりました。逸喜優のおせちです。妻は毎年作っていたので初めて購入しました。
いやどれもすごく美味しいです。そして薄味でさっぱりしています。松茸が5本姿煮です。アワビも大きいものがぶつ切りで入っています。
蟹はカニの身とカニみそを合えて甲羅に詰めています。鮪の大トロもさっと煮込まれています。
酒の肴にはこのわた、しおから、ほやなどとても美味しいです。卵はお寿司屋さんのそれです。
全28品です。1月2日にはほとんどなくなってしまいました。我が家では美味しいものはすぐ売れます。
逸喜優のお寿司おせち超お勧めです。原価を考えたらこれはお得でしょう!!!
妻の布石がすでに始まっています。今年も今年も  だそうです。












大晦日のランチ




北部市場横の「下駄屋」は休みでした。タマプラーザは駐車場が劇的に増えたのでこの時間でもスイスイです。一風堂は行列です。


韓国料理「吾照里」です。私は焼き肉丼、息子はキムチピピンパ、バーバはチゲうどんです。

今年最後のランチです。結構辛くて美味しいですが、値段は「タレ」には敵いません。

お墓参り 多磨霊園


ここ数年大晦日のお墓参りに息子がつきあってくれます。昨日まで骨学のスケッチで夜遅くまでかかっていたのですが今日は起床してくれました。息子とバーバを連れていざ多磨霊園です。


道路はすいています!!多磨霊園にも結構多くの来園者が見受けられました。


枯葉がお墓を覆っていました。隣のお墓の枯葉も一緒に取り除きました。


供花に例の嵯峨菊が入っていました。お墓もお正月です。

2009年12月30日水曜日

祖母の記憶

遥かなる絆」と同様の経験をした祖母は私の宝物でした。7回忌を数年前に終えた訳ですが、生前に私に「中国の人は優しかった。ソ連は嫌い」と口癖のように言っていました。

祖母は私の母と伯父2人を連れ、ソ連の機銃掃射に合いながらも一命を守り、引き上げ船で帰国しました。黒龍江省はソ連との国境に近く、凍てつくような寒さだったと聞いています。伯父1人は健在ですが、年上の伯父は私が小さい頃に脊椎カリエスが進行し、命を落としています。療養所に行った記憶がぼんやりあります。確か渋川だったような。その伯父は動物が好きで、私を膝に乗せて物語を聞かせてくれました。死んだ日に伯父の夢を見たことを覚えています。

祖母は数家の中国人にかくまってもらったといっていました。

中国人と日本人の軋轢はどうして生じたのでしょう。こんな過去の優しいいきさつを知れば、尊敬と敬愛の気持が持たれるはずです。

今の若者にこそこの「遥かなる絆む」を見て欲しいと思います。


慈しみ愛されれば、愛を返せます。慈しむべきです。

変化 NHK

私も同感です。NHKこのところ変わりました。ちょっと気にかかります。

坂の上の雲」(間違っても山の上雲ではありませぬぞ(笑))

そして今日再放送した「遥かなる絆」いやー良いです。

こんな番組を作れる一方、大河や朝ドラの視聴者に媚びている番組があるのも事実です。

以前の会社で同期だった東大卒の女性も早々に会社を辞め、NHKエンタープライズに転職しました。

彼女らがこういった良い番組を作っているのかもしれません。よき変化です。

初来日 sous vide


30日の今日、わざわざSママsous videを届けてくれました。感謝感謝の恐縮であります。


アメリカで10月に発売されたばかりで日本への輸入はおそらく第一陣でしょう。初来日です。


第4の調理法早速明日試してみましょう。明日、京鴨でトライです。いやカジキマグロで岸田周三風ポアレにしましょうか・・・・・・


夢は膨らみます。Sママまだ家についてないと思います。申し訳ない!!


セプとさくらのシャンプー


今年最後のセプとさくらのシャンプーです。セプは皮膚に湿疹ができるので薬用です。

さくらはシャワーを掛けても小さくなりません。ボンボンさくらです。

黒い顔がつやつやしています。さくらは戴いた栗きんとんに夢中です。


来年もこの子たちに良い1年になりますように!!

2010 Tour de france

2010年のツールのコースが発表されました。今年はロッテルダムを出発してフランスを時計回りに進みます。

今回のコースの見どころは石畳の攻略と、18キロに及ぶ堤防走行です。

最後にブルゴーニュからパリに入ります。このあたりで都合が合えば渡仏したいものです。

やはりグランツールは鳥肌ものでしょう!!

2010のコースマップです。

http://www.youtube.com/watch?v=N4nJwtkS6g0

hadhrami

ハドラミーという言葉を知っている人はイスラム通です。

中国人の華僑ネットワークは巷に有名ですが、このハドラミーというイスラムネットワークが存在するのです。

イエメンは北にサウジアラビア、東にオマーンと接する中東の国ですが、この南イエメン、ハドラマトゥ出身者でつくるネットワークがこのハドラミーなのです。

ウサマ・ビィンラディンもその一人といわれています。

ハドラミーについて調べたくて検索してみたのですが、このハドラミーを解説している書籍は日本にはほとんどないようです。この休みに海外の文献で調べてみることにしましょう。

私はかねてより、日本人の基幹となる精神構造を知るためには正反対の中華思想すなわち華僑ネットワークやこのハドラミーなるイスラムネットワークを検証する必要があると思っています。彼らは遠い外国の地に一人でいてもこのネットワークを通じて交信することが可能なのです。ここが日本人との大きな違いです。

ダナポイント

私以上の年齢のサーファーなら誰でも知っている「ダナポイントのマフィア」といわれたレジェンドがいます。

数年前このダナポイントに行ったことがありましたが、さすがに感慨深いものがありました。

ロングビーチからサンディエゴにかけたカリフォルニアには無数のサーフポイントがありメローで力強いカリフォルニアの波が楽しめます。ただし、カリフォルニア海流(寒流)のせいで水温が低いので日本人にはウエットが手放せません。

ハンティントンビーチの桟橋は木造から鉄筋コンクリートに架け替えられましたが、突端にあるアビーズ(ビックウェンズデーではBearの店)は今も変わらず存在しています。


http://www.youtube.com/watch?v=CkKFrXZIJYk

来年の目標


来年はもう少しサーフィンに行きたいと思います。ロードバイクで休日の大半を取られていたのでもう少しサーフィンに行きます。ロードバイクの時にはセプとさくらはお留守番ですが、サーフィンなら一緒に遊べます。顔も白くなってきたので彼らとの時間をもっと作りたいと思っています。


鵠沼はシャワーもあり、ビーチも広いのでセプとさくらは大喜びです。そろそろ言葉をしゃべりだしそうなさくらなので今度変装してハワイに連れ立ってみますか?いやアルカイダと間違われそうです。


映像はワイキキでサーフィンするときに一番身近なクイーンズです。ポイントまで遠いのが難点ですがシェラントンの沖にあるTREES(椰子の木が3本ある)もお気に入りです。ハワイの波は下手糞な私でも、ショルダーをアップ&ダウンできます。


我が家のお気に入りの写真はカウアイ島に住む佐藤伝次郎氏撮影のジェリー・ロペスです。Gランドのグリーンルーム(チューブ)の中でこのリラックスした姿、憧れです。
サーフィンで波と一体になった自由な感じは何者にもかえられません。50歳まで続けられたので初心に帰ってパドルを強化しましょう。


http://www.youtube.com/watch?v=-VuZm_SR8g4

納会

事務所のスタッフで軽く納会です。本年は本日をもって終了です。

しかしへそ曲がりの私は節目ということをあまり好みません。今日と明日は綿々と連なっているわけです。時間というのは静的に捕らえるとそこで終わってしまいます。あくまで動的に捕らえる必要を感じているからです。

「一陽来復」寒さが厳しくなっていく頃ですが、冬至を過ぎ、陽は長くなっています。物事には陰と陽があります。今隆盛を極めたと思っていたものは明日には衰退します。今衰退していると思っていたものが明日には隆盛するかもしれません。この陰と陽の思想は物事の本質に迫ります。

そうです。中くらいが一番幸せです。

Dynamite!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

年の瀬に来て妻がとんでもないものを作ってしまいました!!大晦日でもないのに我が家はダイナマイト!!です。

居酒屋で食べたと思しき山芋のグラタン!!史上最悪のまずさです!!妻も大笑いするしかありません!!まずーーーーーーーーい!!!!

どうしたらこんなまずいもの作れるか本人も不思議のようです。至上最悪のまずい料理です!!!


今度京大の講義録の「味覚と嗜好」買い与えます。彼女には必修科目です。

2009年12月29日火曜日

Bernard Stiegler ベルナール・スティグレール


ベルナール・スティグレールはフランスの哲学者でハイデカーの技術論、時間論、デリダなどのを影響を受けた人です。現在(2006年より)ポンピドゥーセンターの芸術監を努めており、来日もし日本のテレビでも登場しています。


その彼の著作「技術と時間Ⅰ エピメテウスの過失」が法政大学出版よりこの2009年に翻訳、出版されました。フランス語の原書はとても難解で、この訳書もそれに忠実ですが、マスコミに進む人にはぜひ読んでもらいたい内容です。


技術進歩は人間に付加された時間を与えました。しかし、一方でこの付加された時間に人間は使われているのです。この技術進歩→人間→技術進歩という環状の途切れることなく続く収縮連鎖なのかもしれません。


エピメテウスはギリシャ神話に登場し、のちにパンドラと結婚します。兄がプロメテウス(先見)に対比して後悔とも言われます。

ノロウィルス

私の好きな某横浜のホテルでノロウィルスの感染が報告され一部調理室が営業自粛となっているようです。

こんなときホテルのトップはノロウィルスよりももっと強い胃の痛みに悩まされると諮られます

ところでこのノロウィルス(Norovirus)はオハイオ州ノーウォークで発見されたウィルスです。それでノロなのです。

日本では62年に札幌で集団感染が認められ「サッポロウィルス」と呼ばれたことがあります。

このウィルスはエンベロープを持たないウィルスのため逆性石鹸やアルコールの効果が薄く、重に洗浄が一番の方法となります。また動物細胞培養も出来ていないため、特効薬もありません。(エンベロープenvelope=のう胞、包みは脂質のため溶解しやすい)

今までは冬場の生かきによる中毒としてよく言われていましたが、これも定かではないようです。特に、24時間以上紫外線殺菌や洗浄をしたものにはほとんどみかけられないようです。もっとも加熱用を食する場合には85度以上1分間は加熱が必要です。2枚外貝の腸管に滞留することが原因のようです。

三和シャッター様様!!

昨日、全く動かなくなった(手動でも)ガレージのシャッターモーターを全国探して見つけてもらい、交換しました。

お正月は使えないものと半分諦めていたのでうれしい限りです。三和シャッター様様です。もひとつをつけます!!

考えてみるとこれは「インセンティブ」そのものです。どうしても必要なとき、困ったとき人々は強くインセンティブを感じます。私も次に電動シャッターを付けるなら「三和」とインプットされます。

翻って私たちは他人が必要としているときに行動しているかどうよく考えてみるべきです。そうすれば強くインセンティブを付与できるのです。そう考えるとドクターという職業は必ず相手が相当程度必要としているときに仕事をするのでインセンティブは高いということになります。ずるいじゃないですか(笑)

そうそう、このモーター17年持ちました。「次の交換は息子たちの代になるかもね」と妻と苦笑です。

今年1年を振り返って  

艾年となった今年いろいろなことがありました。

尊敬するT先輩の死、自分の弱さの再発見、家族の大切さ、友人のありがたさ、セプとさくらのあふれんばかりの情愛などなどです。とても文字だけでは表せません。

中でも、T先輩の死は大きな出来事でした。T先輩は末期癌に侵されながら最後まで治そうとい強い気持ちを持っていた人です。しかしいかんせん病気の進行が早く、いろいろなことを試したくても試せませんでした。その狭間で相談を受けていた私は苦悶していました。そんなときK先生が「医療デパートはやめたほうが良い」というアドバイスを頂き「無味な治療や処置」がその家族と本人にいかに負担がかかるか思い知らされました。

結局T先輩は虹の橋を渡っていきましたが、いずれ私たちも渡るのです。遅いか早いかの話です。
早めに行って私たちの聞きたいレコードでも集めてくれていると思います。もうしばらく待っていて下さい。合掌!

ルソー 社会契約説

Jean-Jacques Rousseau ルソーと聞いて「社会契約説」やフランス革命、カントを思い浮かべる人は世界史を履修した人です。

しかしこのルソーという人物はとんでもない人なのです。もちろん「むすんでひらいて」がこのルソーのオペラ作品「村の占者」から広まった童謡ということは知っているかと思いますが、彼は極度のマゾヒズム、露出狂、性的倒錯者だったのです。彼は知的障害者に妊娠をさせ、少年時代は強姦により投獄された人物なのです。

性善説と性悪説などという2元対立論で述べるつもりはありませんが、社会の教科書に似顔絵つきで犯罪者が「社会契約説」をあらわしたからといって出ているのはちと不思議な感じです。日本人ならまず出てこないと思います。

ルソーについての余談です。

Stag hunt game

スタグハントゲームとはJean -Jacques Rousseauの物語になぞらえたもので、2人のハンターが別々の兎を獲るか、協力して鹿を獲るか、しかし1人では鹿は取れない状況のときにどのように協力して狩をすることが利得になるかを考えるもので、囚人のジレンマ様、行動の基本的選択原理を示すものです。

この場合一人一人が兎を捕まえる場合と、協力して鹿を捕まえる場合を純粋ナッシュ均衡と呼び、兎を捕まえる場合をもっとも保証されている利得が高い=マキシミン、鹿を捕まえる場合を利得支と呼びます。

このスタグハントは実経済に様々な形であらわれており、同一地域内に結集する企業体や、消費行動においても認められます。もっともナッシュ均衡のナッシュとはノーベル経済学賞を受賞したジョーフォーブスナッシュ博士からとったもので、氏は現在もプリンストン大学で数学の研究を続けています。

そうそう彼も難問ポアンカレ予想に挑戦し、奈落のそこに叩きつけられた一人であります。

リテラシー考

日本人はというような大上段に構えて申し上げるつもりはないのでありますが、近頃情報にすぐ操作されてしまう人が多い気がします。

テレビでバナナがダイエットに良いときくとバナナに、りんご酢が良いといえばりんご酢にすぐ向きを変えるのです。

でもどうでしょう、そのダイエットをやった人の結果は?ほとんど効果は無い人が大多数です。尤も自分で記録をつけたり、食事に気おつける人はダイエットは必要ない訳でありますから、結果自分を甘やかしている人が、甘やかしの範疇において、自己弁護する所作に他なりません。

これは幼児化する日本人の特徴です。

以前K教授が私の家のパーティで「インターネットには有効な情報も多いが、その3倍位うその情報がある」と言っていました。そして医療に関しては全く無意味な、逆に有害な情報も多いことに驚かされます。そうDr.F氏も同じようなことを言っていました。最近ではNPOにより信頼出来るサイトかそうでないサイトか判別することを始めたようです。これは良いことだと思います。ただでさえ騙され、乗せられやすい性格の日本人、病気の時にはなお更ですから。


****************
****************

閑話休題

ある有名人のブログに新聞の論説委員の能力を比較しているものがありました。一部私も納得です。
以前の会社で新入社員のときに切り抜きをる命じられたことがあります。
そのとき朝日、読売、毎日、産経、日経、日経流通、繊維新聞を並行して読んでいました。
同じ記事でも新聞社によってその内容は様々です。

その有名人の言葉を借りれば某新聞は「すぐ階闘争に結びつける老人の特徴」と結んでいます。
その通りです。以外とノーマルなのは日経なのです。

2009年12月28日月曜日

損害保険  過徴金500億

損害保険業界が建物の耐震性の区分間違いにより過徴金500億というニュースが出ていましたが、当然です。



以前、代理店として建物の等級(耐震性により種別されているもの)の矛盾について指摘したことがあるのですが、建築の事を全く理解していない、素人のものです。



鉄骨造<鉄筋コンクリートといった図式は全くもって可笑しな話です。それじゃきちんとした耐震基準は作れません。今回その等級を簡素化して3段階にしたというのですが、本質はそんなところではありまん。いやそれ以上にもっと混乱するのではないかと思います。



大手の損害保険業界も再編の必要があります。

SKI    

SKIをやらなくなってずいぶんたちます。小さい頃の私はこのスキーでずいぶんと助けられました。

とても裕福とは行かなかった私の家でもスキーだけは行かせてくれました。

小さな頃、街のスポーツ用品店に飾ってあった「クナイスルのホワイトスター」は憧れでした。

しばらくして真っ黒な「ダイナミック」が出たときもショーウィンドウに垂涎でした。

初めて買ってもらったスキーは「オガサカ」コンビネーションという初級者モデルです。靴は初めてバックルが出て、皮をコーティングしてありました。小学生に180センチの板だったことを覚えています。

グルノーブルオリンピックでキリーが三冠王をとってからはキリーと名の付く商品が増えました。ゴーグル、ウェアなんでもでした。今はとんと見かけません。

画像はジャイアントです。スノーボーダーのためかこぶが全く見受けられません。

ttp://www.youtube.com/watch?v=9KhwdZXPp-I

その後、上達にあわせて靴も「ラング」にスキーもオガサカのGS特注モデルまで行きました。その頃は技術系に憧れて、こぶの急斜面用にトップが柔らかく、テールの硬い板にしました。好きなバーンはジャイアント、丸池A、日影です。

しばらくしてGS競技に傾倒し、「エラン」「ダイナミッ」「ロシニョール」と続きました。

*****************
*****************

今は数年前に買った「サロモン」のカービングスキーです。SLタイプです。一回しか乗っていません。
費用対効果で考えると戴けませんが・・・・・・・・・レンタルだと一番きつくしても金具が突然外れてしまうので、自分しか信じられないこの性格仕方ありません。

群論  アンドレ・ヴェイユ

リー群このことを書きましたが、数学的内容を理解しようなどという思い上がりでもなく、フランスの数学者アンドレ・ヴェイユが先般逝去された偉大なる思想家クロード・レビィ=ストロース氏の話を聞いて、オーストラリア、アボリジニのムルギン族の婚姻について、許される婚姻の型が群を形成しているという記述があったからです。

つまり対応性ということです。群についての詳細は割愛しますが、このような自然科学の事象についても群は応用されている訳です。

骨学実習の息子は12時近くまで帰ってきません。取り急ぎ自分で理解することにしました。

理想の家  海辺の家

良い建築とはなんでしょう?理想の家とは何でしょう?

私は良い建築も理想の家もその時々で変化するものだと思います。

30代のとき夢見た家は30代の理想の家であり、働き盛りの40代に想った家はそのときのものです。

もっと極論にすれば家は人間に寄り添うべきものです。

そんなバカなと思う人は、20年先にそのことを考えてみてください。娘や息子は外に出て、その部屋は使われないまま閉じられるのです。

**************
**************


以前、映画で「海辺の家」という映画を見たことがあります。映画では別のロケーションになっていましたが、紛れも無く高級住宅街のCAのマリブの家です。

私はあの家は要りません。妻は窓から海が見える家が欲しいといいます。確かに悪くないでしょう。でも私が欲しいのは、もっとその家が海と接していられる、例え海が見えなくても砂が付いてくるような家がいいんです。病床で遠望するような家は寂しすぎます。さくらやせぷと砂まみれに遊べる家が欲しいのです。そう海の家でいいんです。

その理想には漁師になるしか道はなさそうです。(笑)


http://www.youtube.com/watch?v=3AhJXhJ13I0

2009年12月27日日曜日

最後の壊れ物!!! 三和シャッター

冷蔵庫はなんとか元通りになりました。カメラも今のところ正常に動いています。DVDはダメでした。

そして先ほど、ガレージの電動シャッターが壊れました。4.5年前に一度修理したことはあったのですが、今回はガレージを整頓中に宅配業者さんが来て話をしている途中、急に動きだしたのです。

妻が間違ってリモコンを触ったのかと思ったのですが、そうではなく上下にずっと動きっぱなしです。これは危険です。しかし、シャッターは1階の他のコンセントと一緒なので冷蔵庫も冷凍庫も切れてしまいます。しかたなく1階より延長コードです。

緊急対応の業者さんが来てくれたのですがモーターが焼きついて手動でも上には上がりません。

明日はどうしても仕事があり車を使います。しかたなく、BMを外に出して、シャッターを下げました。下げることはかろうじて出来ました。

もし治らなかったら、お正月は困ったことになります。17年経つと人も機械も色々と出てきます。

最後の最後に困った困りものです。

探しもの 本


以前持っていた佐藤隆三氏の本がどこにあるのか、大掃除のせいでやっと今見つかりました。


表紙は日に焼けていますが綺麗なものです。如何に勉強していなかったのか伺われます。


あとで最新の本と読み比べてみます。


朝、息子にリー群について教えて欲しいと言うと、嫌な顔をしました。けしからん息子です。でも彼曰く難しそうです。
多くの人は年末年始にまとめて読書するといいます。私は31日までこきつかわれそうです。気分はすぐれません。


ブルーレイディスクレコーダー

DVDが壊れたので朝一番にヤマダ電機です。妻は押し迫ってからでないと何もやらないタイプなので今日も大掃除です。私とは性格が合いません。いつも綺麗にしていたらそんなことしなくて済みます。
私は宿題を夏休みの最初の1週で済ませていました。やってから遊ぶほうです。

私はヤマダ電機で即決3分です。でもブルーレイディスクは家に1枚もありません。接続して受信okです。

それでも外回りは手が回らないようで、バーバーとジージが応援です。昼食はモスバーガーでテイクアウトです。

ここまで押し迫らないようにもう少し考えて欲しいものです。

2009年12月26日土曜日

B級グルメ 花水ラオシャン

以前はマスコミになど出たことのないお店だったのですが、このところチラホラと・・・・・・こうなりゃこのブログ見ている人に教えちまいます!!

花水ラオシャンというラーメン店(タンメン)超お勧めです。全くといっていいほど胃にもたれません。

夏場の食欲のないときなど最高です。リンゴ酢を使ったわずかに酸味のあるスープに常連は酢を3回ラー油を1回だそうですが、私はラー油を3回です。

本店、支店、系列と何かとありますが、とにかく食べてみてください。

藤沢にサーフィン下宿していた私の密かな密かな楽しみでした。みんなの楽しみにしてください。でも決して今はやりのガッツリ系ではありません。タマネギに胸つかまれることもあるかもしれません。
でもお勧めです。タンメンは今も350円のようです。

逆選択  足して2で割らない

以前に足して2で割らない思考法と書いたことがありますが、これは経済学でいう逆選択という行動です。

簡単に説明すればある保険会社が自転車の盗難保険を作ろうと思ったところ、その盗難発生には地域格差があり、そのことを勘案して保険を作ったとします。するとその保険会社はどうなるでしょう。
答えは倒産です。何故なら、保険加入者は平均ではなく、高リスク地域の保険者しか保険を掛けないからです。

これは消費材にも適用されます。プラムとレモン(英語ではダメな例え)の場合にも成り立たないのです。

というわけで経済行動は一見合理的に解析できるように思えますが、さにあらずそうでもない外的要素が加わる場合もあるのです。このことは次章でご説明いたします。

本  入門ミクロ経済学 女はなぜキャバクラ嬢になりたいのか


本が届きました。1冊はSパパの大先輩の監約の大作です。グーグルのチーフエコノミストのハル・R・ヴァリアン氏の名著です。しかしこれでも数学の演習問題を省略しているというのですから経済学には数学が不可欠のようです。
一方もう一冊は三浦展氏の2008年10月に上梓した新書です。表題はドッキリですが、彼の文体は以前の「下流社会」に戻りました。彼の言いたいことは「承認されたい自分の時代」という副題にもあらわれています。
結局、多くの大人で抱卵する時代から、一組の大人で抱卵する時代への変化が気にかかります。

この光文社新書の装丁はアラン・チャンという香港のアーティストです。私は好きです。

排骨麺  三和楼




そごうのいけないのは美味しいレストランのないことです。ということで近いので中華街に行きました。




バーニーズで靴を見たのですがオールデンが高くなっていました。ほぼ10万です。止めました。




謝甜記でおかゆを食べようと思ったのですが、もし美味しくなかったらという不安が頭をよぎり、30メートル先の三和楼です。




11月より3回目の排骨麺です。お土産に海老のロンジン茶炒めもオーダーしました。




帰りがけに白菜の漬物をお正月に食べさせたいとバーバが言うので島忠です。


バーバを送り、午後の早い時間に戻りました。これで終わりではありません散歩は私の仕事のようです。いささか疲れました。






年末の土曜日  横浜そごう  京華楼




会社のスタッフT氏は私に代わり、今日契約2本です。




私はそんな会社のスタッフや親戚の子供たちにお正月に美味しいものを食べさせるべく、10時に横浜そごうです。妻は掃除に専念したいとのこと、バーバを引き連れて買い物です。




到着は10時3分でしたが、結構混んでいます。身体障害者4級の母ですが一般駐車場でも十分歩けるようになりましたので、ステッカーは使いません。




目指すは地下2階の「京華楼」です。ここは中華街にも2店舗、他にも1店あり四川料理で有名なのですが、腸詰は台湾風(渋谷 麗京)のようにとても美味しいのです。以前、度胸のない私と妻は高いからと少ししか買ってこなかったのですが、とても美味しくて残念だったのでお正月用に4本買い求めました。




バーバがアンティノール横浜ロールを妻に買ってくれました。




ここにはエノテカが入っているので、「ベラビィスタ」を2本購入しました。そうそうこっそり「ムルソー」を1本追加しました。




5000円で250円の金券が発行です。ジージにお弁当を買っていました。




結構、そごうの食料品面白いです。バーバは今度、電車で来るといっていました。




引き延ばされた時間軸

内田樹先生のブログを見ていて同感してしまうことが多々あります。考えてみると氏と私は9つ違うのですが、氏の育ったのは東京、私の育ったのは北関東のK市です。

今日の小津安二郎の映画のシーンにしても、大人が共同して子供を教化していたというくだりは溜飲の下がる思いです。広場はみんなのものであり、子供は多くの大人の共有財産でした。確かに忙しい大人はある意味子供を放置します。これも納得です。しかし、妻にこの話をするとなんとなく違和感があるそうです。

もしかすると北関東の私の育ったK市と内田先生の東京で時間軸があっていたのかもしれません。
どうりで同世代の東京人より年上の人と話が合うのも納得です。私の時間軸は過去に9年ばかり引き延ばされていたようです。

It's a small woarld

22日の日経の喪友録に(私は残念ながら見ておりません。22日の新聞がさくらのトイレとなってなくなっております)佐藤隆三氏が記載されていたとSパパよりメールがありました。

私が知る頃にはあまたの大学で教鞭をとり、先日他界したポール・サミュエルソンの翻訳や最近ではハル・ヴァリン(現グーグルのチーフエコノミスト)も翻訳されたりしている偉い学者としての認識しかなかったのですが(どういうわけかずっとマクロと勘違いしていた、どう見てもミクロが専門ですよね)
その佐藤隆三氏がSパパのM信託時代の先輩だったというのです。世間は狭いものです。Sパパの名誉のためにずっと先輩だそうです(笑)

Sパパはその佐藤隆三氏より経済保存則(私も詳しくは分かりません。なにせこの手の計量分析は苦手の数学が多用されるので、経営学部出身者にはハードルが高く、特にリー群を使った微分とくればさらにハードルが上がってしまいます。息子は数オリの特別セミナーでリー群とリーマン係数を取っていたので教えてもらいます)

こうやってみるとSパパやこの佐藤氏のように昔の銀行は正統派(マスコミ受けのする芸能経済論客でなく)の経済論客を輩出していたのですね。

Eden Project at Cornwall


北京オリンピックで水泳の競技会場になったウォーターキューブという建物を見て、「どこかでみた六角形」と思ったあなたは立派なフラー信奉者です。残念なことに球体ではなくキューブなところが信奉者には許しがたいところでありますが(笑)きちんと12個の5角形をはめ込んでいるので許しましょう。冗談ばかりいっていると本当のフラー専門家のN先生に怒られてしまいます(笑)


ここで使われた透過性の素材はガラスではなく、ETFTというフッ素膜(ガラスの10分の1の重さ)

で強度、難燃性にも優れています。(写真はHPよりお借りしました)


北京を訪れたら是非見学してみたいと思っています。


ところで実際にジオデシックドームを作ってしまったプロジェクトがあるのです。それがコーンウォールにあるエデン・プロジェクトです。プロジェクトは3つのキィワードです。Peaple,Plants,planetです。飛行船地球号です。


湖水地方に行かれた際には是非見学しましょう。エディケイショナルワークでこれを作ってしまうのですから日本の文科省も見習うべきです。所詮仕訳でつぶされてしまうでしょうね。

2009年12月25日金曜日

韓流ブーム ジージとバーバ




ガラス磨きをしてくれたバーバとジージをつれて荏子田にある韓国料理「タレ」です。




前にも美味しいと書きましたが、今回はジージがここのマッコリは旨いと1リットル飲んでしまいました。


韓流ブームのバーバは韓国料理は得意です。辛くないようです。

今日は季節限定の牡蠣のチヂミジャガイモのチヂミサムギョプサルアルカンチャンポンです。
アルカンは鱈子の辛鍋のことです。


これだけ飲んで食べて3人で1万円行きません。はやるはずです。一番に行ったので座れましたが、帰りにはもう満席でした。2号店もあり、3号店も十日市場にオープンしたようです。

美味しくて、満腹になって、安ければはやります!!




足して2で割らない思考法

私はよく足して2で割っては駄目だということがあります。ものすごくサンプル数が多い場合は別ですが、抽出する標本数が少ない場合には、特殊な例も含めなければならず、その特殊な例を分析することも必要なのです。

そして自分の現在の思考法がどちら(過去・未来)を向いているのかそのときに同時に確認します。過去のデータは過去のデータです。過去のデータどおりに未来がなっていたら全ての人が成功します。

そのときこそ「ウスウス」が必要になるのです。皆さん、はやくこの「ウスウス」を身に着けましょう。

活字と言語表現

本はすごく面白いんだけど、いざ対談などを聞くとそうでもない。逆に対談はすごく面白いんだけど活字にするとつまらない。リックのパパが言うとおりこういう人結構います。

失礼ですがハカセこと「福岡晋一氏」も前者です。氏の著作「生物と無生物のあいだ」「動的均衡」は読んでいて前に前に進ませる内容ですが、それが対談になると??????です。

さらにこれも失礼ですが解剖学者の養老孟司氏も同じく「バカの壁」は大ベストセラーになるほど人気を博しましたが、講演や対談になると??????です。

しかし、しかしです。それが当たり前です。活字による表現は制約されます。一方、言語による表現は単に聴覚器官のみに訴えるのではなく、視覚効果も加わります。我々の感覚器はそれらを総合して判断するのです。つまり、面白いと感じさせるためには五感に訴えなければならず、役者さんや、芸能人はその使い方が旨いのです。

週末、単元的表現を受動すべく、本屋に向かいます。

名酒菜席 壹

恵比寿で15年「名酒菜席 壹」をやっておりました。今あるのもあの頃の3足のわらじを履かせていただいた経験でしよう。大切なものを教えてくれた訳です。

当時のお店は古い木造のしもた屋を余分なものをとっぱらって吹き抜けにしたあの頃では珍しい質素な店舗でした。(バブルの頃だったのでこれでもかと絢爛豪華なお金を一杯使った店舗ばかりでした)

それが出来たのもお金が無く、それがせ制約になったからです。時としてこういった制約が功を奏する場合があります。

ボストン在住で同市港湾開発を成功させたK先生という設計士さんは日本に来ると必ず寄ってくれました。「こういったお店が落ち着く」と「神の子」をお土産にわざわざボストンまで持って帰っていました。

***********************
***********************

今とりかかっている、Sプロジェクトも似ているところがあります。1階が美容室の木造建物を如何に低予算で2階部分を事業化し、顧客の満足の出来るものに仕上げ、さらに耐震性もアップさせるというものです。

そんな中、一緒に連想しているK氏が教えてくれた、五反田にある木造写真スタジオがこの建物と同名なのです。

さらにその内装は壹に大変似ていました。

まず作るのではなく、「余分なものを排除する。」これから進めましょう。総花は何も生みません

でも予算は当時の1/3ですけど・・・・・・・・・・・・・

美味安心  中目黒1号店

山梨で展開するいちやまマートの化学調味料などが無添加のアンテナショップ「美味安心」をオープンさせました。場所は中目黒の東急ストアの真横です。

ちらりと覗いてみました。ウムー・・・・・・・・・・・????

良いものが山梨で売れている→人口の多い東京でもっと売れる→ビジネスモデルの成立

こんな図式が見て取れます。

でもそれは誤謬です。見ていて売れているのは人件費を削減してスーパーではあまり行われなくなった、実演販売の品物です。シューマイなどで特に珍しいものではありません。

つまり、ビジネスモデルを成立させるには人件費は削れないことになります。逆に言えば、大手が実演販売をすれば差別性はなくなります。すさらにスーパーに同様のオーガニックを扱うようになればもはや差別化は図れません。

****************
****************

このビジネスモデルを解く鍵は「全国駅弁フェアー」にあります。考えてみてください。

FIAT ABARTH 500


今日東名高速を走っていたら昔のフィアットアバルトが走っていました。
20年近く前、岐阜で一緒だったK先輩が独身時代に乗っていたことを思い出しました。
運転席と助手席の間にサーフボードを積んで伊良湖まで飛ばした事を思い出します。


真っ赤な東京ナンバーの車は保守的であった岐阜のはずれでは石を投げられそうになりました。


そんな記憶がフラッシュバックします。


K先輩は奥様と離婚後、娘さんとゴールドコーストのゴルフコースのまん前に住んでいます。久々に会いたくなりました。

RICOH GRⅡ


私のリコーGRⅡが不調です。オンオフボタンがうまく作動しません


年末に困ったものです。レンズの格納と開放までに時間がかかることがあまり使い勝手がよくありません。オートパワーオフ機能をゼロにリセットしようと思います。でもオンオフが治らないとそれも無理です。


デジタル一眼が欲しいのですが、私の場合携帯性に難があります。今度、ヤマダ電気で見てみましょう。そうそうリビングのDVDプレーヤーも調子が良くありません。困ったものです。今年もあと5日しかないというのに・・・・・・・・・

1年を振り返って 諸感

昨年の12月、9月のリーマンショック後急速に収縮した経済はまるで「脳震盪」を起こしたように硬く凍ったような状態でした。

中国やインドなどがいち早く、そして震源地のアメリカまでが持ち直していく中、日本だけが著しく回復の遅れたわけです。今もその後遺症に苦しんでいます。

総選挙では首の挿げ替えばかりしている派閥が闊歩している旧体質の自民党に国民は本当に嫌気がさし、相対して(ここが大切)民主党の勝利とあいなった訳であります。

そして、昨日、疲労困憊した我が国の長のマスコミへの答弁を見てますますこの国未来が暗くなったわけであります。

政治資金規正法の虚偽記載はいけませんが、税金を私欲のために使ったり、他人のお金を使ったわけではありません。国民はそんなことよりもっと先にしてほしいことがあります。

小さな子供を持っている親はインフルエンザのワクチンを早く確保して欲しいでしょうし、貸し渋りにあっている中小企業のオーナーは貸し渋り防止の対策を早急にしてほしいと思っているでしょうし、高速道路の無料化により大打撃を受けているフェリー業界はれをやめて欲しいと思っているでしょうし、国民の意思とは全く逆に走っています。

そして世論がそう望めば椅子から降りると・・・・・・・・・世論てなんですか

自民党のばら撒きも、民主党のばら撒きも同じです。広く薄くでは駄目なんです。この国の背骨となるようなイノベーションを起こしていかなければならないのですから・・・・・

無理なんでしょう・・・・・・この国は「出る釘はうたれる」です。トヨタの名誉会長奥田氏が言っていた「嫉妬から賞賛の社会」には程遠い国という訳です・・・・・・・・

2009年12月24日木曜日

結構旨い!! 親ばか!!




息子は顔を見ると試験の結果が分かります。今日の試験は難しかったと言う時のほうが結果は良いようです。いつぞやひどく難しかったと言う時数学の偏差値が84という時がありました。




今日も良かったようです。その息子が「結構、デッサン旨いでしょ」とスケッチブックを見せてくれました。


骨のスケッチです。もちろんアーティストのそれとは違いますが、美術とは無縁の息子が不得意の分野でも頑張っています。




カリキュラムが厳しくなって必然的に「適当にやることをこれから覚えるんだよ」と言っていましたが、言葉の割りではありません。まだがむしゃらにやれるようです。伸び代はまだあるようです。




諦念したときが成長の停止です。

ひと安心 NY


NYにいっているM君より妻にメールがありました。大雪は前日までで何とか飛行機も10分遅れぐらいで到着したようです。R子ちゃんも奥様も元気な様子で、一番疲れたのはMダックスのコナちゃんのようです。NYはこれからクリスマスイブです。ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは輝きの頂点です。


これから色々なものを部外者ではなく、生活者として経験していくわけです。


メリークリスマス!!!!





50才のクリスマスイブ




クリスチャンでもないのにクリスマスイブでもないのですが、子供たちが大きくなり家族一緒のクリスマスイブがまた夫婦のイブに戻ります。みんなそうなるのですよ!!!


確かに、年頃の娘がイブに誘われないのも心配です。娘はクリスマスケーキを作り終えるとイソイソト出て行ってしまいました。
息子は残念ながらデートではありません。細胞のスケッチをしてくるけど晩御飯は家だそうです。

てなわけで二人の夕餉は蟹マカロニグラタンにカリフラワーのザブジとワインです。
息子にはグラタンの代わりに葉山牛の肉豆腐です。
カリフラワーのザブジはヘルシーでイケます!!!
セプとさくらも葉山牛の薄切り肉とケーキのご相伴です。

やめましょう!! ないものねだり

上ばかり見て涎ばかりたらして無いものねだりをするのはそろそろおしまいにしませんか?

日本人の成長嗜好や絶えず上昇しようという向上心は言い換えれば、明治以降列強の仲間入りをしたいと一等国を目指した、遅れた人の考えです。いわば気持ちは貧乏人のひがみ根性そのものです。

テレビや雑誌で「もし*******万円持っていたらあなたなりどうしますか?」とか「もし生まれ変われるのだったら何になりますか?」というアホな質問がよく飛び交っていますが、所詮、無い人に使い道を聞いたって意味はないし、今の自分以上になれないから今の自分があるので、所詮無毛な訳です。

不景気で企業の採用縮小がささやかれ就活の前倒しが騒がれている今日ですが、学校を選ぶのも、会社を選ぶのも、いくらこちらで思っていても相手が選んでくれなければ意味はありません。選ばれるか否かです。相性です。そうかんがえると、「」のあった学校や職場に決めるという一義的嗜好は正しいと思います。

坂の上の雲」を目指しているうちは良いです。いつまでも坂は続きません。そのとき何を見るのでしょう。

建物検査 クリスマスプレゼント
















クリスマスイブに企画した建物の竣工検査です。施工会社さんからのクリスマスプレゼントです。(お金は月曜にお支払するのでそれまでの?)
5年かけて資金計画、マーケット状況、全体での収支バランス、税務条件などを検討し、計画実行が熟慮に熟慮して進めた物件です。
マーケットのニーズにあったものでかつすぐに陳腐化しない建物を目指しました。もちろん経済性、利便性を忘れてはいけません。
設計のK先生、N先生をはじめ、施工のS建築さん、本当に長い間ありがとうございました。心より御礼申上げます。残工事を含めてまだ少しありますがそれも含めて宜しくお願い申上げます。
土曜日には3.4階部分の契約も締結予定です。
****************

****************

一応、仕事もしているのです。

クリスマスイブ







昨日の天皇誕生日にWヴァンサンカンを迎えた妻も同じ年でクリスマスイブを迎えます。
日のある暖かいうちに年賀状用のセプとさくらの撮影です。連射モードで早く取らないとさくらが動いてしまいます。



段々でさくらのボールが大好きなサンタクロースの洋服を着ているフレンチブルのAちゃん、クリスマスモードなので1枚パチリです。


*******



*******


中目黒の自転車屋さんもクリスマスモードでした。昼間はわかりませんが、電飾がそりととトナカイになっていました。その横にトレックの新型が展示してあります。

暖かなクリスマスイブです。

見極め 松輪鯖の塩焼き 三浦大根と烏賊の煮物











ダイニングテーブルの回りをぐるぐる歩きながら、しきりにペプチドがとうだの、ポメラーゼがどうだのと明日の試験のために息子が暗記をしています。これが彼の暗記モードです。

夕餉は松輪鯖の塩焼きと三浦大根と墨烏賊の煮物です。

地域でブランドを育てるのは良いことです。しかし一部の人の行いが評判を落としてしまうと波及的に広がります。
*****************
*****************
昨日もいくら松輪サバといっても鯖はさばです。定食で2800円は如何なものでしょうか?それ以外の定食も全て2000円以上です。若いカップルはメニューの値段を見て帰ってしまいました。
食べていたのは私たち以上の年齢層です。

どことはいいませんが、ある魚屋さんは人を見て商売しています。買い物客にこの前は500円だったよなどと言われているようじゃいけません。少しでも高く売ろうとする年配者に店の若者のほうから、たしなめられていました。今の時期墨烏賊が一杯700円はぼろ儲けです。

折角、従業員の家族を連れて皆で食べようと思っていましたが、行く価値はありません。

魚ならば逗子の「魚佐治」さんがずっと良いです。あの美味しい鯖の文化干し定食は650円ですよ。

しかし帰りがけに買った三浦大根はよい品物を渡してくれました青首大根ばかり使っていた私たちですが、煮物には三浦大根は最高です。煮崩れせず中に味が染み込みます。

お店のお母さんも「今日取れた中で一番太く、機械で傷が付いているけど中にすも入っておらず、自宅で使うならこれがせいいわよ」と薦めてくれました。その通りでした。

こうやってひとつひとつ見極められていくのでしょう。

2009年12月23日水曜日

松輪さば




























三浦半島の突端にある松輪漁港です。もちろん狙いは松輪サバです。
黄金さばともいいます。



カーナビの指示通り佐原ICでおりて海岸沿いを進みます。松輪入り口で左折してからしばらく進みます。三浦半島は奥が深い(距離があるという意味で)
漁協運営のエナビレッジで昼食です。お刺身三種盛りと松輪トロサバの炙りです。脂がのっているのでポン酢よりわさび醤油が好みです。小鉢と香のものと碗物とご飯がついて2800円です。いいお値段です。
帰りにサバを買おうとしたら少ししかありませんでした。地元の海藻「アカモク」をお土産にしました。なっとうのように粘りのある食材で「フコダイン」多く含まれているとのことです。
やりいかも買ったので大根と烏賊の煮物を作るべく、大きな三浦大根を露店で購入しました。
帰りは三浦縦貫道を使って衣笠より帰ります。