新しく出来たラハイナのバーンズ&ノーブルに建築関係の本を探しに出掛けます。
ラハイナハーバーの夕陽です。
妻はフロントストリートの505ショップを観たいみたいです。観です。
夕餉はいつものようにポーサイゴンです。一品多く頼んだ妻は必死です。
腹ごなしのドライブでカパルアのホノルアストアでワインです。
のんびりしたマウイの一日が過ぎていきます。
このブログを検索
2010年8月24日火曜日
マウイ通信 maui jem
ハワイに行ったことがある人ならどこでもお目に描かれるサングラスのマウイジェムです。
でもこれ普通のサングラスと違うんです。遠近両用宜しく老眼鏡がついているのです。
私たちにぴったりのサングラスです。海やプールサイドの必携品となりましょう。
ビーチとプールのアクティビティ係の男の子が私たちにガバナを1日無料でプレゼントしてくれました。これは嬉しいプレゼントです。何しろ日影が人気のマウイですから・・・・・・・
マウイ通信 ビーチダイブ
午前中重いのに持ってきた雑誌に全て目を通して、残った数冊も読破しました。
恩田陸さんの新しい小説も期待していた時間的なグルーブ感がなく少し興ざめでした。
ビーチからスュノーケリングです。一週間のレンタルで借りました。
初めての水中撮影です。残念ながら今日はホヌは見かけませんでした。
相変わらず水を得た魚のごとく水中では妻は「スポーツ万能??」のようです。間違ってもブダイ似ているとは言わないで下さい(笑)
青ヤガラとまでは申しませんがもう少しスマートな魚にお例え下さい(笑)
波が荒く目が回るのはご容赦ください。カアナパリの水中でした。
昼食は一つのハンバーガーを二人で分けて丁度良い量です。
マウイ通信 番外編 日本国自動化ゲート
今回成田の出国のときにしか手続きの出来ない今年より始まった日本国の自動化ゲートを登録しました。登録には指紋とパスポートのみでした。
混雑時にはこの自動化ゲートが利用できるので迅速な出国が可能となります。
ハーツのナンバーワンゴールドも有効度高しです。今回もレンタカーの手続きが長蛇の列だったのですがゴールドカウンターはすきすきです。それでいて安くなるのですからいうことはありません。
番外のお知らせ情報でした。
混雑時にはこの自動化ゲートが利用できるので迅速な出国が可能となります。
ハーツのナンバーワンゴールドも有効度高しです。今回もレンタカーの手続きが長蛇の列だったのですがゴールドカウンターはすきすきです。それでいて安くなるのですからいうことはありません。
番外のお知らせ情報でした。
マウイ通信 日本人 ヴィラの設計
今日も風が強く雲をかきわけて太陽が顔を出しています。いつもより長く睡眠が取れました。体調はバッチリです。
それにしても日本人が少ないです。もともとカパルアやこのウェスティンビラは日本人の少ない場所でしたが日本人に元気がないような気がします。リーマンショック後にワイキキに行ったときにどこのブランドブティックの店員さんもあまりの少なさにあきれ顔だった以来の少なさです。
アメリカ人は(多くの中流家庭)バケーションは外しませんが、ブランドブティックで買い占めたり、高級レストランに行ったりしません。キッチンで簡単な食事を作り、ビーチではタオルやござを敷いてお金を掛けません。このあたりが日本人と違います。日本人は景気に極端に左右される国民性のようです。
洗濯機や乾燥機は浴室に置かなければという発想もこういうコンドやビィラの作りを見ると勉強になります。部屋のコアにあっても外が見えるようにしたこの浴槽の設計はハレクラニのジュニァスイートと同様です。この広さで900スクエァフィート(約89㎡)です。
2010年8月23日月曜日
マウイ通信 行く川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず
昨年の9月にこのチャイナボードに10人近くが集まった事を考えると今回の二人のマウイとのギャップに感慨深いものを思います。よくもあれだけの人数が集まってくれたものだと驚きです。
スターマーケットで食料品を購入した後、二人なので作るのも面倒とここに来ました。
内装が綺麗になっていました。メニューも一新され残念ながら私の好みの「白身魚の薄切りブラックビーンズソース」が姿を消していました。なんとオーナーが変わったとのことです。
私も妻もスープに前菜とメインが一つついたコースBです。一人15㌦少しでした。心配していた味は?
味はいつもの少し濃いめの味付けです。ひと安心です。
「行く川の流れは絶えずしてしかもむもとの水にあらず」吉田兼好の方丈記を思い出します。
今回の私たちの足はこのブルーのマスタングです。妻がハンドルを握ります。
この色ここだから良いですけど日本では絶対に浮きます。バドライトのようなものです????
スターマーケットで食料品を購入した後、二人なので作るのも面倒とここに来ました。
内装が綺麗になっていました。メニューも一新され残念ながら私の好みの「白身魚の薄切りブラックビーンズソース」が姿を消していました。なんとオーナーが変わったとのことです。
私も妻もスープに前菜とメインが一つついたコースBです。一人15㌦少しでした。心配していた味は?
味はいつもの少し濃いめの味付けです。ひと安心です。
「行く川の流れは絶えずしてしかもむもとの水にあらず」吉田兼好の方丈記を思い出します。
今回の私たちの足はこのブルーのマスタングです。妻がハンドルを握ります。
この色ここだから良いですけど日本では絶対に浮きます。バドライトのようなものです????
夜は窓を開けると涼しいくらいです。日本から避暑とは本当です。この気候は変わりません。
マウイ通信 ホノルル カフルイ ウェスティン到着
ホノルル上空はいつもよりやや雲が多い気がします。乗り継いでカフルイです。
カフルイからレンタカーを借りて一路ウェスティンです。
お腹がすきました。プールサイドでビールとケサディーラにシーザーサラダです。眠たいので海辺にパラソルを借りてお昼寝です。
さっきまでの雲は強い風で飛んでなくなってしいました。気温26度カラッとしたマウイの天気です。
登録:
投稿 (Atom)