このブログを検索

2011年11月15日火曜日

ファイナルディ カパルアベイコース サンセイ

役員会を終えその足でハワイに来てくれたO川家の家長ことO氏ですが、家族は昨日帰国しましたが、氏は1日遅れて帰国します。



ということでにシーニックなコースのベイコースを予約しました。

1時過ぎのスタートでしたが18ホール回れました。

肉離れの足にテーピングをして私も参加しました。



終了後、カパルアの記念のプレートのお土産も出来ました。

夕食はウォークインでサンセイです。






モロカイ島とラナイ島の海峡の水深100メートルで取れた海老の握りが絶品でした。

帰りにホエラーズビレッジを覗きました。小さな女の子のフラが可愛くて観衆から拍手をもらっていました。

ファイナルディも無事に終了し明日はいよいよ帰国です。

2011年11月14日月曜日

HONOLUA BAY  カパルアリゾート

昨日は2時起きなので寝坊したのかと思ったらO川家の皆は元気でした。

朝食の前にどうしても見せたいカパルアです。



まずはホノルアベイです。サイズは上がっていませんがここがビックウェバー垂涎の聖地です。

朝食は聖地でワンラウンドしたプロサーファーが朝食に立ち寄るホノルアストアーです。




それにしてもローディが増えました、私たち増やしました???



バイクはアメリカ製が多いもののウィリエールなども見られます。



朝食の後は一番素敵だと個人的に思う教会の前に車を停めてパワースポットです。

岩が鮫の歯のようになっているTOOTH ROCKSです。

真ん中に石が魔法陣のようになっています。並べられた通りに歩き最後に石を置くと良いことが起きるようです。




部屋に替えると今日の午後出発の息子さんと娘さんそれに奥様も最後の最後まで海で遊びつくしました。

皆の笑顔が最高でした。

空港に送り届けてウニのとげが刺さったO氏を妻が棘をとろうとしましたが深くて旨く行きません。

セキュリティに聞くと切開するかそのままにするかだと言われました。

そのままにしてプールサイドでアルコール消毒です・・・胃の中からですけど(笑)

大学の友人にその写真を嫌味にならないように????送っていました・・(笑)

子供をほぼ育て上げた大人の休日であります。

2011年11月13日日曜日

ハレアカラサンライズバイクダウンヒル PAIA

O川家の4人を迎えにパイアに向かいます。出発は同じでもパイアに10時着くそうです。

前回の開催会社はホテルに1時半戻りだったので時間が有効に使えます。

フィシュマーケットも向かいのお店もまだ開いていません。

初めて入るお店です。

私はロコモコ、妻はエッグベネディクトです。どれも美味しいです。

帰りにシーニックポイントで記念撮影です。午後はやっとプールでのんびりします。




APEC カパルア スターヌードル

ハレクラニのデスクでも交通渋滞がどのくらいなのか把握できず出来る限り早い出発を薦められたので早々にホテルを出発です。外は雨模様です。

一つ前の便の飛行機に最後に乗せられました。そのせいで席はバラバラさらに酔い止めを飲む暇さえありません。

悪天候で揺れます揺れます、三半規管の弱い私は限界です。

全身が貧血状態になり最悪の場合、意識が飛んでしまうのです。幸いぎりぎりでセーフでした。

レンタカーを借りてホテルに荷物を預けて空港の迎えまで時間があります。

妻が新しく出来たヌードルハウスを見つけてナビに入れます。場所はラハイナビジネスセンターの中です。

スターヌードルというお店です。行列が出来ていました。






妻はクラシックサイミン、私はHAPA ラーメンです。私のは豚骨に焦がしにんにくとややこってり系、焼き鳥は缶詰のような甘い代物でした。

隣のアメリカ人が日本に行ったことがあるらしく日本は良いところだとあまりに言うので、京都や鎌倉の話をしました。おそらく相当リッチなご夫婦なのでしょう。

店を後にして空港にお迎えです。

O川家の4人が元気にマウイの地に降りて来ました。


ホテルにチェックインしてラハイナに向かいます。


今回は8月の予約をキャンセルして急遽11月に変更したのでホームリゾートのオーシャンビューを確保出来ず海の見えない部屋でした。こればかりはどうしようもないのでO川家の皆様にはゴメンであります。個人的にはサウスの方が好きかも・・・・

なんとかラハイナの夕陽に間に合いました。夕食はポーサイゴンです。残念なのは私のお薦めの海老のディープフライの炒め物が無くなっていました。残念!!

でも野菜をしっかり取れて良かったかもしれません。




ラハイナを小一時間散策してホテルに戻ります。

明日はO川家の4人はハレアカラサンライズです。私たちはパイアで合流です。

2011年11月11日金曜日

ハレクラニ ハウス・ウィズアウト・キィ  田中オブ東京

O川家の4人と5時にハレクラニのハウス・ウィズアウト・キィで待ち合わせです。

ここの夕陽とフラは必見です。

時折シャワーです。

夕食は予約してあった田中オブ東京です。

私たちは大名コース、O氏一人将軍コースです。

大名コースで47ドルつまり4000円未満はお得です。円高のおかげです。

支配人より何故かVIPカードを戴きました。#8774が私の番号です(笑)微妙な気分・・・・・・・・




明日からマウイです。ワイキキと全然違う光景が現れます。

ゴールデンパレス FIVE O  HOOTERS

時差ぼけならぬ体が規則的に出来ているのです。

10時まで寝てしまいました。日本と同じ6時ですよ・・・

朝食と昼食を兼ねてダウンタウンのゴールデンパレスです。

飲茶はどんどん持ってくるのではっきりと断らなければなりません。

最後に頼んだ鶏肉の焼きそばも美味しかったけど何しろ量が多いのです。

二人で14ドルでした。







ペギーホッパーギャラリーは移転していました。

ファイブオーの舞台となるイヒラニパレスの向かいにある博物館です。



タクシーが拾えないのでアロハタワーまで行きます。

のどが渇いたのでフーターズでビールです。

アロハタワーも半分近くテナントがいません。此処フーターズのみお客がいるだけです。

外には大きな客船が停泊しています。中国の船のようです・・・







妻をアラモアナで降ろしホテルに帰ります。

初体験 アウトリガーカヌー BLT

20年近くずっとハワイに通いながらもやった事のないものがあります。

足が問題なければサーファーの邪魔でしかないアウトリガーカヌーに乗ることです。


15分~20分で39ドルは高いかもしれませんが脚の悪い己の身を考えると仕方ありません。


インサイドとアウトサイドの波に乗りスプラッシュを妻に経験させることが出来ました。



部屋ら戻りシャワーを浴びて、アラモアナのレザーシューズです。気に行ったジョンロブがありました。





もちろん購入です。クリームとツリーはついてきます。ただしここで買う人は在庫にチェックです。CityⅡはすて゛にバックスキンしかありません。品番チェックです。







ウォークインでBLTです。生カキはクマモトとシコクです。どちらも西海岸産です。

ここのBAR使えます。ワインはピノグリ、シャルドネ、カベルネが銘柄のグラスで供されます。

ワイキキのベストオブに入るお店です。

ワイン好きならリストを見れば納得します。良いセレクションです。