このブログを検索

2009年1月27日火曜日

美味しい冬野菜




友人O氏に戴いた冬野菜で本日の我が家の夕餉です。久々に早い時間に家族4人が揃いました一緒の食卓です。


☆水菜とマグロのサラダ 
材料 水菜、マグロのぶつ(残ってしまったあまり物です)、さらし玉葱、パン粉、チーズ(あればパルミジャーノ)、溶き卵、塩コショウ
①玉葱を薄切りにし、水菜と玉葱を別々のボールで水にさらし、水気を切っておきます
②マグロを熱湯で表面のみ湯引きします
③マグロの水分をよくとり、塩コショウした後、溶き卵にくぐらせて、パン粉とチーズを付けます
④180°の油でキツネ色になるように揚げます
あとは、水菜、玉葱、マグロフライを並べ食べるときにお好きなドレッシングで食べます。今回はピエトロと明太マヨネーズでしたが、和風でも合うと思います。とにかく市販の水菜と違いシャッキシャキです。
息子が「口の中でいうことを聞かないよ」その通りです。食感が全然違います。




☆葱味噌のふろふき大根
材料 大根、昆布、かつお節、白醤油、味噌(赤と麹を合わせました)、酒、みりん、葱
①大根を下茹でします
②出し汁をつくります(沸騰したら少し冷まして大根を投入します)
③大根の煮え具合を見ながら、火を止め味を沁みこませていきます
④酒とみりんで味噌を伸ばして、葱を加えます
あとは大根の上にこの味噌をぬって出来上がりです。Sママのところで戴いた大根が美味しかったので作ってみました。味噌は残念ながらあんなに美味しい味噌がないので、葱と白味噌を使って誤魔化しました。とにかく大根自体が美味しい!!下茹でしているときから柔らかさが違います。箸を入れても表面が水々しいです。


☆ターツァイと鶏肉の炒め煮
材料 ターツァイ、とりささみ、筍、しいたけ、ねぎ、残り野菜(ピーマン、たまねぎ)、赤唐辛子、しょうが、塩コショウ、胡麻油、醤油、オイスターソース(お好みで)、水溶き片栗粉(少々)
①とりささみを塩コショウして片栗粉を付けて、180度の油でカリッとするまで炒めます
②中華鍋に油を入れて良く熱し、しょうがの千きり、赤唐辛子、葱を炒めます(焦がさないように)
③同じ鍋にシイタケ、筍(水煮)、残り野菜を炒め、ターツァイをいれます
④ターッアイが少し柔らかくなったら、鶏肉を入れ、全体をからめて水溶き片栗を入れます
⑤最後に塩コショウを強めにふり、しょうゆ、こま油で香りを付けてできあがりです
 (本当はここで醤油の代わりにオイスターソースを入れるのですが息子が弱いので塩コショウを強めにしました)
この料理四川料理の陳さん(あの陳さんのお父さん)が四川はいつも辛い豆板醤と花山椒を使った料理なので、さっぱりとしたまかないで作った料理です。炒め煮にはこの「ターサツァイ」は最適です。適度な腰と柔らかさです。ボリュームを出したいときには、厚揚げを入れても美味しいです。ササミ以外なら軽く油通しするたげで良いかもしれません。
☆鯖の文化干し(魚佐治) おろし大根
逗子の魚佐治でかった鯖の干物です。大根をたっぷりおろして食します。旨いですよ。

番外編 大根の葉の佃煮
今日の朝食です。大根の葉っぱに干しえび、かつお節などを醤油で炒めた佃煮です。
我が家ではこれが大好物です。


というわけで、戴いた野菜綺麗に本当に綺麗に使いきりました。本当美味しかった!今日は残っただし汁でおでんです。我が家の舌も口もうるさい長男が「確かに違うね」と言っていました。本当にありがとう、それと混雑している小田急線の中をわざわざ持って来てもらったことにも特段の感謝です。奥様にヨロシク!!イタリア料理習いに行かずとも、休日、是非試してみて下さい。美味しい事は幸せです!!






0 件のコメント: