このブログを検索

2013年1月8日火曜日

鯖の文化干し定食 小坪 魚佐次


鯖の文化干し定食 小坪 魚佐次

ここのお店を紹介してくれたのは小坪で黒ラブのヘンリーを飼っていたU氏である。だからこの店はジーニーとヘンリーが惹き合せてくれた事になる。今は亡きジーニーとヘンリーに感謝。

U氏は私よりずっと年上だがここ小坪では古くからの人である。近くに同名の家があるので親戚であろうと推測される。そしてU氏の本業は地主業である。こんな職業があるかどうかは別として親から受け継いだ不動産を上手く活用して生活の糧としている職業である。

私の知る限り生粋の地主というのは本来、贅沢ではない。堅実な生活をしないと中々続かないからだ。誘惑も多いだろう、だから必然的に人を見る目が肥えてくる。これは多くの真っ当な地主に共通する。

私達が小坪に通うようになったのは丁度今から20年前である。子供達も幼かった。飯島公園に行くと多くの愛犬家が集まっていた。私達もそんな仲間に加わることが出来たのも本当に犬のお陰である。

私達はそれまで角の魚屋で魚介を買うことが多かった。この辺りの別荘族が多く利用している店だった。私達が魚を物色しているとヘンリーの父上が目配せするのである。
よく見てみると小坪産と手書きで書かれた発泡スチロールの箱に焼津漁協と書かれている。

 それ以来、ここではあまり買わなくなった。替わりに魚佐次に行くようになった。お刺身の類は例にもれず、アジフライ、カマスフライ、とんかつと揚げものも大変美味しい。そして鯖の文化干しは絶品である。
 はっきりいって湘南にもM鯖なるブランド鯖が存在するが、こちらの鯖は負けてはいない。香ばしく焼かれた鯖はふっくらとしていて脂がのっている、醤油を垂らすとさっと引いてしまうような焼き加減抜群の鯖は最高である。

私は歳を取ったのでご飯を少なめにしてもらっている。その代わり、クリームコロッケをひとつ追加で注文する。とにかくこの店の料理は何を食べても美味しい。ただし、夜の部はないので昼に行くか、予め注文しておく必要がある。今年息子たちが20名近く我が庵で合宿した際にも、ここのお弁当が活躍したそうである。彼らの予算は一食千円である。その中で彼らを満足させたこの店の実力は相当なものである。あなたがもし運良ければマグロの切り落としやあん肝を購入することが出来るかもしれない。それでつくるヅケは言うまでもなくほっぺたが落っこちる程美味である。魚が食べたくなったら迷わず魚佐次に向かう。私のGPSは間違わないのである。





0 件のコメント: