このブログを検索

2013年2月1日金曜日

サボテンと私


サボテンと私

小さい頃から何かを集めるのが好きだった。切手やコイン、観光地のバッジなんかも集めていた。この収集癖は何から来ているのだろう。小学校3.4年生の頃だった。毎月、お小遣いを握りしめて近くの園芸店に通った。錦桜橋という鉄骨製の橋のたもとにあった。その橋は厚い鋼鉄を無骨なボルトで締めあげられた男っぽい橋だった。今はコンクリートのぺらんとした無機質な橋に変わってしまった。

その園芸店の軒先には小さなプラスチックのポットに入れられたサボテンが大きな木枠に囲まれて数十鉢並べられていた。その中から珍しそうなものを見つけて1鉢ずつ買っていた。1年を過ぎた頃には10種類のサボテンが揃った。母は邪魔だと言わんばかりにサボテンをやじるがサボテンは動じない。

サボテンは決して寡黙ではない。サボテンは陽気だ。じっと見つめていると話しかけてくる。だが決して騒々しくもない。彼らは哲学者というより地理学者のようだ。
人間が容易に住めないような厳しい環境に適応するためだけに自分を進化させた。いや敢えて言うなら余分な物を切り捨てて退化したのかもしれない。そんな彼等は私達と同じ空気や水を吸って生きている。

事務所の新築祝いに何が欲しいか尋ねられ、サボテンと答えた。事務所には2鉢のサボテンが元気に育っている。そして昨日また小さなサボテンを6鉢購入した。

皆さん何故サボテンと言うかご存知か?元々は南蛮人がこの植物の樹液を石鹸代わりに使っていたから、シャボンテンがサボテンに変わったということである。

英語ではカクタス棘だらけの植物という原意とのこと、日本の方が面白い。


しばらくサボテンの声に耳を傾けよう。





0 件のコメント: