このブログを検索

2011年11月21日月曜日

ECAILLE 牡蠣のお話

日曜日の日経新聞の料理のコーナーに牡蠣剥職人=エカイユ(ECAILLE)の話が掲載されていましたが、元々はフランスの地方からパリなどに出稼ぎに来る人達がこのエカイユになっていたそうですが、今ではアラブ人が多いと聞きます。

そこに写っていた写真は見まごうことなかれ日本産のマガキそのものです。

私はパリに年に2度ほど行っていた時にブルターニュで捕れたフラッターという扁平で丸い牡蠣を食べていました。

これも数年前に病気が発生し、ほとんど死滅してしまったと聞きます。その後、この宮城県のマガキが種牡蠣として出荷され定着したと聞きます。つまりは日本から行ったものなのです。



もう一つは熊本で開発され地元では作られなくなってしまった「クマモト」オイスターです。

西海岸で生産され、今や大変貴重になってしまったオリンピック牡蠣の代わりに食卓に上ります。

我が社のT氏は牡蠣に目が無いので是非食べさせてあげたいと思います。小さいながら濃厚でそれでいてフルーツのような口当たりと食感・・・・最高です。

私は生牡蠣にはタバスコ、レモン、ほんの一滴のリーペインソースが好みです。

是非試してみて下さい。我が家のエカイユはそう申しております。(笑)

ちなみにホノルルのトランプタワーのBLTはこの手の牡蠣がいつもあります。ステーキでなくてもこんなおつまみと白ワインで十分楽しめます。

ウォークインで予約なくても入店できます。お薦めです!!!

0 件のコメント: