

パリの地下鉄3号線(?)だったかに「パルマンティエ駅」というのがあります。これ人の名前だったんですね。何でもジャガイモをフランスに普及させた農学者ということです。
そこでフランスではジャガイモを使った料理にこの「バルマンティエ」を命名しているようです。
レシピは「日経マガジン」掲載のものを参考にしました。セロリとタイム、ナツメグに生のローズマリーがアクセントです。白ワインがススミマス。
この「日経マガジン」の料理コーナーはこうしてファイルにしてあります。こうやって美味しそうに写真とレシピが載っているとついつい作りたくなってしまいます。Sママそうですよね!
0 件のコメント:
コメントを投稿